2009年04月22日
演舞 the バースデー

ボク以外のメンバーは、《桜井中央商栄会》《中央商店街》《旭町商店街》の三ヶ所で踊ってたけど、ボクは旭町だけ参加。
旭町会場はボクが取り仕切ってたんで、みんなの疲れ具合とタイムスケを見て前後を入れ替えることにしました。
少し休憩をとってもらおうという判断です。
(-。-)y-゚゚゚
その時間を利用して立ち位置やフォーメーションの確認等、諸々打ち合わせをしたんだけど・・・・・・
舞台進行が気になって集中出来ない!
!Σ( ̄□ ̄;
なにしろこの時点で予定時間を40分オーバー。
気が気じゃありません。
( ̄△ ̄;)
それでもどうにか打ち合わせを終えて、いざ本番!
【男なら】【流風】の二曲演舞。
一曲目の【男なら】は大好きな曲なので楽しく踊ってたんだけど・・・・・・
音響トラブルが発生!!
(>ω<)
中盤の太鼓の部分から正拳突きまでCDが跳んで何度も繰り返すという・・・・・
orz
そこで【男なら】は諦めて二曲目の【流風】を踊ることにしたんだけど・・・・・
ボクの緊張の糸は完全に切れちゃってました。
(/ ̄▽ ̄)/〜ф
次の進行の事、時間が押してる事、等々踊りながらも雑念だらけ!!
ボクは三列目で踊ってたのに二列目の振りをする大チョンボをやらかしました。
ヘ(´Д`)ヘ
みんなごめんよ〜
(」TДT)」
かつて経験のない散々な演舞でした。
゜。(p>∧
話変わるけど、この日4/18はボクの誕生日。
ヒドい内容ではあったけど、誕生日によさこい踊れてしかも二年連続なんてかなり幸せ!!
♪\(>∀<)/♪
18日は忙しすぎて誰にも言えなかったんでここで報告でした。
(*´艸`)
2009年04月17日
元氣来水!!

(o^∀^o)
4/26の【かごしま大ハンヤ祭り】で恋龍とコラボってくれるそうで、そのための合同練習です。
ボクは仕事が押しちゃって(てか撮影会のせい)ラスト30分の参加。
撮影会の詳細はコチラ↓
http://m.yoka-yoka.jp/index_archives.php?blog_id=taishi&entry_id=231573&dno=0&vp=&guid=on
元氣が来てるって知ってたら、も少し早くお茶も切り上げたのに〜!
o(>△<)o
元氣のみんなに新曲『流風』を披露して、『男なら』『祝うたあ』を一緒に踊って終了。
短時間だったからほぼ本番モードで踊ったんだけど・・・・・
練習不足で体がナマってて後半失速!!
orz
こんな事じゃイカ〜ン!!
(`□´)
日々の積み重ねの大切さを痛感。
(ノ_-;)
けど久しぶりに元氣組に会えて楽しかった〜♪
Tっちんにもらったアドバイスは今後の演舞に活かしていこう!!
元氣のみんなありがと〜!
わっぜぇオモロかった〜♪ 続きを読む
2009年04月09日
川棚温泉舞龍祭(青龍)

そこいら中から硫黄の匂いが漂う、いい雰囲気の温泉街です。
(*´▽`*)
会場も満開の桜から花びらがヒラヒラ散ってこれまたいい感じ!
今回のお祭りではこの会場が一番好き♪
(o^∀^o)
“かごしま新世界”さんから「最後だから一緒にどぉ?」って誘ってもらったけど『チェスト!おはら』踊れないし・・・・・・
(・ω・`*)
かわりに【かごしま大ハンヤ】のポスターを持って立ってました。
『チェスト』覚えたいなぁ〜、一緒に踊りたいなぁ〜、と思わずにはいられないくらい楽しい演舞でした!
o(^ω^)o
さて、恋龍の演舞はといいますと
('◇')
[今度こそ平常心で]と思ってたのに・・・・・
真っ正面に『流風』の振り落としをお手伝いしてくれた人が!!
(;゜д゜)
しかも動画回してるし!!
Σ(´Д`;)
振付師ズの代わりって訳ですかい?
でも不思議と落ち着いて踊ることが出来ました。
温泉効果?
それとも桜効果?
この会場好きです♪
(^3^)-☆
まぁ出来のほうは別問題なんですが(笑)
f(^ω^;
とにかく、初めて『流風』を楽しんだような気がした演舞でした。 続きを読む
2009年04月06日
川棚温泉舞龍祭(メイン)

(@゜▽゜@)ノ
一発目の祭りは【川棚温泉舞龍祭】。
恋龍初参加の祭りです。
朝5:30水俣市役所集合&出発。
ε=┏( ・_・)┛
あきらっちの遅刻でちょいとアセルも、到着時間はほぼ予定通り。
ヨカッタヨカッタ!
ε=(^◇^;
準備してたら“スカポイ先輩”が登場。
励まされてみんなのやる気がパワーアップ!!
<(`^´)>
写真も撮ってもらいました。 続きを読む