2009年04月09日
川棚温泉舞龍祭(青龍)

そこいら中から硫黄の匂いが漂う、いい雰囲気の温泉街です。
(*´▽`*)
会場も満開の桜から花びらがヒラヒラ散ってこれまたいい感じ!
今回のお祭りではこの会場が一番好き♪
(o^∀^o)
“かごしま新世界”さんから「最後だから一緒にどぉ?」って誘ってもらったけど『チェスト!おはら』踊れないし・・・・・・
(・ω・`*)
かわりに【かごしま大ハンヤ】のポスターを持って立ってました。
『チェスト』覚えたいなぁ〜、一緒に踊りたいなぁ〜、と思わずにはいられないくらい楽しい演舞でした!
o(^ω^)o
さて、恋龍の演舞はといいますと
('◇')
[今度こそ平常心で]と思ってたのに・・・・・
真っ正面に『流風』の振り落としをお手伝いしてくれた人が!!
(;゜д゜)
しかも動画回してるし!!
Σ(´Д`;)
振付師ズの代わりって訳ですかい?
でも不思議と落ち着いて踊ることが出来ました。
温泉効果?
それとも桜効果?
この会場好きです♪
(^3^)-☆
まぁ出来のほうは別問題なんですが(笑)
f(^ω^;
とにかく、初めて『流風』を楽しんだような気がした演舞でした。

熱く焼けた瓦の上でオソバがジュージューいってます。
一口食べたら・・・・
うンまいぃ〜っ!
☆(*´▽`*)ノ
さすが川棚名物!!
「こんなに食べ切れねぇよ!」っていうくらいのボリュームだったけど、あっという間に完食!!
( -o-)=з
みなさん、川棚に行ったらコレは食べるべきですよ!!
“瓦そば”を堪能したあとは、“舞踊集団 創”さん“須賀連”さん“崋劉眞”さん等など、見たいチームの演舞を堪能。
(*゜ー゜ノノ゛☆
大満足で帰水したのでした。
(#^.^#)
りえぶー、長距離運転お疲れ様でしたm(__)m
次の祭りからボクは飲まない事に決めたので、運転の交代なんかも出来ると思います。
ともあれ、今年最初のお祭りはコレで終了。
課題は山積み!
てか個人的には何が課題なのかも見出だせてない。
振付師ズのダメ出しの中にあった「正しく踊るのでイッパイイッパイ」ってのはまさにその通り!
だから“一歩先に進む”ってのが当面の課題なのかな?
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
これからまた頑張って『流風』をいいものに仕上げていきたいです。
二人をビックリさせてやろぉぜ!!
p(`^´)q
Posted by たいちゃん at 00:18│Comments(4)
│よさこい
この記事へのコメント
うん! まだまだ頑張ろうね!
振付師ズの的確な言葉は素直に心に響いたよね
みんなにとっていい経験だったよね
楽しいレポートでした♪
振付師ズの的確な言葉は素直に心に響いたよね
みんなにとっていい経験だったよね
楽しいレポートでした♪
Posted by りえぶー at 2009年04月10日 08:59
りえぶーさん
あんだけダメ出しがあったって事は、二人が創った『流風』からはまだ随分と掛け離れてるんだろうねぇ。
(・ω・`*)
でも逆に考えればまだそれだけ“伸びしろ”があるってこと!!
そう考えればやる気も倍増するよね♪
p(*^-^*)q
あんだけダメ出しがあったって事は、二人が創った『流風』からはまだ随分と掛け離れてるんだろうねぇ。
(・ω・`*)
でも逆に考えればまだそれだけ“伸びしろ”があるってこと!!
そう考えればやる気も倍増するよね♪
p(*^-^*)q
Posted by たいちゃん at 2009年04月10日 18:48
温泉街って独特の雰囲気がありますよね☆
まんじゅうも美味しいし♪
自分がおすすめの温泉は宮城にある鳴子温泉ですかね☆
料理も美味しいですので良かったら一度遊びに行ってみて下さいね☆
まんじゅうも美味しいし♪
自分がおすすめの温泉は宮城にある鳴子温泉ですかね☆
料理も美味しいですので良かったら一度遊びに行ってみて下さいね☆
Posted by 鳴子温泉 at 2009年04月15日 16:53
鳴子温泉さん
ようこそいらっしゃい♪
鳴子温泉ですか〜!よさこいでは鳴子っていう打楽器を使って踊るので思わず反応してしまいました(笑)f(^ω^;
ボクが住んでる熊本の水俣市には山の湯の鶴温泉と海の湯の児温泉があります。いいとこですよ〜♪
ようこそいらっしゃい♪
鳴子温泉ですか〜!よさこいでは鳴子っていう打楽器を使って踊るので思わず反応してしまいました(笑)f(^ω^;
ボクが住んでる熊本の水俣市には山の湯の鶴温泉と海の湯の児温泉があります。いいとこですよ〜♪
Posted by たいちゃん at 2009年04月15日 22:39