2009年08月29日
ヤベェ・・・・・

。゜(゜´Д`゜)゜。
昨日の練習後あたりから痛みだし、今朝からは仕事にも支障をきたすほどの激痛!!
(>o<")
立ち仕事なんで“疲労性の腰痛”ってのは時々あるけど、こんなに痛いのは初めて。
Σ(´Д`;)
整骨院で診てもらったんですが、筋肉やらスジやらが張りまくってるとのこと。
しばらくは無理はダメだそうです。
(ノTДT)ノ
祭りが近いから練習したいのにぃ〜!!
o(>△<)o
2009年08月23日
ミントの花

(●^∀^●)
葉っぱがある程度の大きさに育ったらケーキに飾るために摘み取ってしまうので、花を見たのは初めて。
(゜o゜)
どうやって根をはったのかワカランけど、ありえない所でひっそり咲いてました。
ちっちゃくて可愛い花です。
こんなの見たら摘み取れんなぁ(笑)
f(^ω^;
2009年08月02日
湯の児島〜
みなさんお久しぶりです。
m(._.)m
更新が滞った時は毎回なんらかの理由があるのですが、今回は特にありません。
ただサボってただけです。
・・・・ってか夏バテ?いやいやそんなハズは!
( ̄皿 ̄)
今後このようなことが(なるべく)無いようにしよう(たぶん)と思ってるので、よろしくお付き合いくださいませ。
<(__)>
今日は待ちくたびれてイラッときてる人(おらん?)のために、きれいな景色でも見ていただこうかと。
湯の児のほうに一件配達の仕事があったんで、ちょっとだけ足を伸ばして湯の児島へ。
ε=┏( ・_・)┛
ビーチ(?)を挟んで対岸からの景色。

島へ渡るための吊橋。

ボクらが子供の頃はこっから飛び込んで遊んでたんだけど、現在は飛び込み禁止になってます。
う〜ん、時代なんすかねぇ〜?
( ̄ー ̄)
島を一周する時間的余裕は無かったし、蚊に刺されんのもヤだったんでレイアウトだけご紹介。
こんなんなってます。

昔はウサギやらニワトリやら放し飼いになってたけど、今もおるのかしら?
(・・?)
最後は島からの景色。

どぉ?
なかなかステキでしょ!?
(´∀`人)
8/8には湯の児で花火大会がありますが、島から見るってのもなかなかオツなのでは?見たこと無いけど。
気になる方は8/8水俣へ〜!
(^-^)ノ~~
m(._.)m
更新が滞った時は毎回なんらかの理由があるのですが、今回は特にありません。
ただサボってただけです。
・・・・ってか夏バテ?いやいやそんなハズは!
( ̄皿 ̄)
今後このようなことが(なるべく)無いようにしよう(たぶん)と思ってるので、よろしくお付き合いくださいませ。
<(__)>
今日は待ちくたびれてイラッときてる人(おらん?)のために、きれいな景色でも見ていただこうかと。
湯の児のほうに一件配達の仕事があったんで、ちょっとだけ足を伸ばして湯の児島へ。
ε=┏( ・_・)┛
ビーチ(?)を挟んで対岸からの景色。

島へ渡るための吊橋。

ボクらが子供の頃はこっから飛び込んで遊んでたんだけど、現在は飛び込み禁止になってます。
う〜ん、時代なんすかねぇ〜?
( ̄ー ̄)
島を一周する時間的余裕は無かったし、蚊に刺されんのもヤだったんでレイアウトだけご紹介。
こんなんなってます。

昔はウサギやらニワトリやら放し飼いになってたけど、今もおるのかしら?
(・・?)
最後は島からの景色。

どぉ?
なかなかステキでしょ!?
(´∀`人)
8/8には湯の児で花火大会がありますが、島から見るってのもなかなかオツなのでは?見たこと無いけど。
気になる方は8/8水俣へ〜!
(^-^)ノ~~
2009年07月26日
癒される〜
よ〜く降りますねぇ、雨。
(・ω・`*)
鳥栖YOSAKOI祭りは屋内会場のみの開催になってしまったようです。
( ̄△ ̄;)
水俣でも土曜夜市が中止になってしまいました。
orz
自然が相手じゃあ致し方ない。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
とは言え滅入りますなぁ。
(;´o`)=з
今日はそんな凹んだ気分を癒してくれる友達を紹介します。
(σ´∀`)σ
コレです。

何?何だか分からん!?
…(゜Д゜;)??
ではカメラ寄ります。
(-/■ゝ=☆

そう!コレは“めだか”で〜す!!
>゜)m〜E
静かに泳いでる姿も元気に餌をついばむ姿も可愛くて、ついつい見入ってしまいます♪
(´▽`*;)
お店に入ってすぐのとこに置いてるので、覗いてみてくださいね!
(σ_σ)
8匹で出迎えてくれますよ。
( ^ー゜)b
しかし、水をきれいに保つために一緒に入れてる“タニシ”が増えてきてる気がするのは気のせいかしら?
(・ω・`*)
鳥栖YOSAKOI祭りは屋内会場のみの開催になってしまったようです。
( ̄△ ̄;)
水俣でも土曜夜市が中止になってしまいました。
orz
自然が相手じゃあ致し方ない。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
とは言え滅入りますなぁ。
(;´o`)=з
今日はそんな凹んだ気分を癒してくれる友達を紹介します。
(σ´∀`)σ
コレです。

何?何だか分からん!?
…(゜Д゜;)??
ではカメラ寄ります。
(-/■ゝ=☆

そう!コレは“めだか”で〜す!!
>゜)m〜E
静かに泳いでる姿も元気に餌をついばむ姿も可愛くて、ついつい見入ってしまいます♪
(´▽`*;)
お店に入ってすぐのとこに置いてるので、覗いてみてくださいね!
(σ_σ)
8匹で出迎えてくれますよ。
( ^ー゜)b
しかし、水をきれいに保つために一緒に入れてる“タニシ”が増えてきてる気がするのは気のせいかしら?
2009年07月10日
赤ちょうちん

7/19の『恋龍祭』のために商店街の街路灯にちょうちんが取り付けられました。
(o^∀^o)
当日夜の総踊りは参加予定だけど、夕方のパレードにも出るかもです。(中学生のよさこい踊りの先導役で)
子供達より目立っちゃったらゴメンねゴメンね〜♪
2009年07月08日
そして水前寺へ・・・
グランメッセを後にして向かった先は、“水前寺球場”。
ε=┏( ・_・)┛
たいちゃんパパが選手兼監督をしてる“還暦”野球大会の抽選会があったのです。
ボクは抽選会が終わるのを待ってる間ヒマなので、すぐ隣の“水前寺競輪場”へ行ってみました。
\(ε ̄\)〜〜
中はこんな感じ。

この日は青森でG1の【寛仁親王杯】が行われてて、大勢の人が予想してました。
( -"-)
で、ボクもやってみることに。
売り場の近くは暑っいし、グランメッセで人混みに嫌気がさしてたんで、2階の観客席に移動。
ε=┏( ・_・)┛
風が吹き抜けて気持ちいい♪
(*´▽`*)

競輪の知識はほぼゼロなので、オッズを見ながらヤマカンで予想。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
ほんで買った車券(←っていう呼び方で合ってる?)がコレ↓

どれがきても30〜50倍の高配当!!
♪\(>∀<)/♪
観客席に行ってでっかいスクリーンで観戦しました。

ファンファーレが響いてレースがスタート!
さ〜こい!!
結果は?
・・・・・・・
惨敗orz
カスりもせず。
(┰_┰)
だろうね。
んな簡単じゃねぇよな。
(;´∩`)
まだ時間がありそうだったんでもう一勝負!!
今度は慎重に予想(←っても結局はヤマカン)。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
熟考の結果↓

今度は3階まで移動して一番てっぺんから観戦。
特に意味はありませんが何か?
再びファンファーレが響いてレースがスタート!
さ〜こい!!
結果は!?
・・・・・・
チ〜ン。
( ̄_ ̄)
どぁ〜!ちくしょ〜!!
\(#゚Д゚)/┌┛)'Д゚).;'
どうなってんだオイ!?
ビギナーズラックはどうした!!?
O(´皿`)O
おのれ〜次こそは絶対!!
p(`^´)q
と、アツくなったとこで無念のタイムアップ。
(≧д≦)
マイナス¥1200という結果とほろ苦い思い出を残して帰水したのでした。
でもまぁそれなりに楽しんだし良しとしてやるか。
f(^ω^;
ε=┏( ・_・)┛
たいちゃんパパが選手兼監督をしてる“還暦”野球大会の抽選会があったのです。
ボクは抽選会が終わるのを待ってる間ヒマなので、すぐ隣の“水前寺競輪場”へ行ってみました。
\(ε ̄\)〜〜
中はこんな感じ。

この日は青森でG1の【寛仁親王杯】が行われてて、大勢の人が予想してました。
( -"-)
で、ボクもやってみることに。
売り場の近くは暑っいし、グランメッセで人混みに嫌気がさしてたんで、2階の観客席に移動。
ε=┏( ・_・)┛
風が吹き抜けて気持ちいい♪
(*´▽`*)

競輪の知識はほぼゼロなので、オッズを見ながらヤマカンで予想。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
ほんで買った車券(←っていう呼び方で合ってる?)がコレ↓

どれがきても30〜50倍の高配当!!
♪\(>∀<)/♪
観客席に行ってでっかいスクリーンで観戦しました。

ファンファーレが響いてレースがスタート!
さ〜こい!!
結果は?
・・・・・・・
惨敗orz
カスりもせず。
(┰_┰)
だろうね。
んな簡単じゃねぇよな。
(;´∩`)
まだ時間がありそうだったんでもう一勝負!!
今度は慎重に予想(←っても結局はヤマカン)。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
熟考の結果↓

今度は3階まで移動して一番てっぺんから観戦。
特に意味はありませんが何か?
再びファンファーレが響いてレースがスタート!
さ〜こい!!
結果は!?
・・・・・・
チ〜ン。
( ̄_ ̄)
どぁ〜!ちくしょ〜!!
\(#゚Д゚)/┌┛)'Д゚).;'
どうなってんだオイ!?
ビギナーズラックはどうした!!?
O(´皿`)O
おのれ〜次こそは絶対!!
p(`^´)q
と、アツくなったとこで無念のタイムアップ。
(≧д≦)
マイナス¥1200という結果とほろ苦い思い出を残して帰水したのでした。
でもまぁそれなりに楽しんだし良しとしてやるか。
f(^ω^;
2009年07月08日
展示会へ
原材料と機械器具の展示会に行ってきました。
場所は“グランメッセ”です。
九州中から人が集まって来るためかなり大規模です。
(@д@)

中はとにかく人!人!人!
(ノ>д<)ノ

オーブンとか

ミキサーとか

ショーケース。

とにかくいろんな機械が展示してあります。
(゜o゜)
これは最新の包材を使ったラッピングの展示。

他にもあちこちでプチ講習会やってたり、道具の安売り即売会やってたり、いろんな新しい材料を使ったお菓子を試食しまくったり盛り沢山!!
◎^▽^◎
いっぱい刺激を受けて来ましたよ!!!
♪\(>∀<)/♪
場所は“グランメッセ”です。
九州中から人が集まって来るためかなり大規模です。
(@д@)

中はとにかく人!人!人!
(ノ>д<)ノ

オーブンとか

ミキサーとか

ショーケース。

とにかくいろんな機械が展示してあります。
(゜o゜)
これは最新の包材を使ったラッピングの展示。

他にもあちこちでプチ講習会やってたり、道具の安売り即売会やってたり、いろんな新しい材料を使ったお菓子を試食しまくったり盛り沢山!!
◎^▽^◎
いっぱい刺激を受けて来ましたよ!!!
♪\(>∀<)/♪
2009年07月03日
おニュー
最近身の回りがなんやらゴタゴタしとりましてブログがストップしてましたが、どうにか全部解決しそうでちょっと一安心。
ε=(^◇^;
なので今日から再開します!
(^▽^)ノ
楽しみにしてた人(←おらん?)、待たせちゃってゴメンねゴメンね〜♪
しかしヒサブリだっつーのにネタがねぇな・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
そうだ!アレにしよう!!
(σ▽σ)!!
パレットを新調したんすよ。
ケーキにクリーム塗ったりするアレです。
以前愛用してたやつが不幸な事故でひん曲がってしまったんです。
(ノTДT)ノ
んで買ったのがコレ↓

前のは握るとこが木でできてたけど今度のは全部金属の一体型。
なので洗いやすくて衛生的。
(@^▽^@)
でもって固めでかなり扱いやすくなっております。
コレを使えばより完成度の高いスイーツが作れるに違いない!(はず)
以上、心機一転っちゅう意味でタイムリーなネタでした(笑)
(*´艸`)
ε=(^◇^;
なので今日から再開します!
(^▽^)ノ
楽しみにしてた人(←おらん?)、待たせちゃってゴメンねゴメンね〜♪
しかしヒサブリだっつーのにネタがねぇな・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
そうだ!アレにしよう!!
(σ▽σ)!!
パレットを新調したんすよ。
ケーキにクリーム塗ったりするアレです。
以前愛用してたやつが不幸な事故でひん曲がってしまったんです。
(ノTДT)ノ
んで買ったのがコレ↓

前のは握るとこが木でできてたけど今度のは全部金属の一体型。
なので洗いやすくて衛生的。
(@^▽^@)
でもって固めでかなり扱いやすくなっております。
コレを使えばより完成度の高いスイーツが作れるに違いない!(はず)
以上、心機一転っちゅう意味でタイムリーなネタでした(笑)
(*´艸`)
2009年06月17日
BGM

先日の“三沢ショック”からなかなか立ち直れないたいちゃんです。orz
いつまでも落ち込んでるわけにはイカンので、頑張って更新します!
p(`^´)q
お店のBGMを奏でるマスィーンが新しくなりました。
(@^▽^@)
以前は10chくらいしかなかったけど、新しいヤツはなんと130ch!!
w(°□°)w
ロック、歌謡曲、演歌、民謡、クラシック、etcなんでも選び放題です♪
その中から80's J-POPのチャンネルをチョイス!
南野陽子の『吐息でネット』がかかったときはシビレました(笑)
ヾ(≧∇≦*)〃
ついでにスピーカーも1コ増設して音質もアップ!!
♪\(>∀<)/♪

みむらでのお買い物がより楽しんでいただけるようになりました〜!
ヾ(=^▽^=)ノ
2009年06月12日
うちあげ〜(*~ρ~)/C□

( ^^)Y☆Y(^^ )
人数はちょいと寂しいけど・・・・・
場所はアルルカン前の“居酒屋林林”です。
みんなで呑んでしゃべってあっという間に日が変わっておりました。
楽しかった〜♪
これでやっと一息つけました。
ε=(^◇^;
しばらくイベントは無いけど、面白そうなアイディアが挙がってきてるので、形が見え次第ブログにアップしますね。
お楽しみに〜!
(^-^)ノ~~
2009年06月09日
年に一度の大仕事
6/7は旭町商店街の溝掃除の日でした。
集合時間は朝5:30!!
!Σ( ̄□ ̄;
毎年自治会から消防車を借りてきて、商店会員全員で行うかなり大掛かりな作業です。
まずは商店街沿いの側溝に溜まった土を消防ホースの威力で押して、溜まったところをすくいあげる作業。

ボクも一応消防団員なので筒先持って頑張りました。
p(*^-^*)q
一通り済んだらみんなで朝食。
パンと牛乳orコーヒーです。
◎^▽^◎

朝食の後は後半戦。
場所を商店街裏の路地に移して前半と同じ作業です。
商店街沿いと違って側溝にフタが無い分泥の量もかなり多め。
w(°□°)w
なにしろ一年分だからねぇ〜
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
それでもなんとか泥をさらい終わって溝掃除は終了。
ε=(^◇^;
スッキリきれいになりました。
(^O^人)
次は後片付けです。
泥だらけのホースと消防車を格納庫に返し、キレイに掃除をします。

洗い終わったホースは警鐘台に干すんだけど、今年はなんとボクが上に上がることに!!
Σ(´Д`;)
ちなみにボクは高いとこが超苦手・・・・・
il||li(ФДФ;)
震える手足と恐怖心を必死で抑えつつ登ってみると・・・・・
た、た、た、高ぇ〜!!!!
((((;゚皿゚))))ガタガタ
ハンパない恐怖に耐えながらどうにか撮った一枚。

命懸けでホースを引っ張り上げ、13本(!)を干し終えて終了。
ちなみに降りるときはもっと恐かったです((゚Д゚ll))
ここでいったん解散し、ひとっ風呂浴びてから再集合。
打ち上げを兼ねてみんなでお昼ご飯です。

昼間っからビール飲んでみんなゴキゲン♪
(*~ρ~)/C□
我が旭町商店街ではコレを毎年やってるのです!
ホントに大変だけど楽しいですよ。
(-^▽^-)
集合時間は朝5:30!!
!Σ( ̄□ ̄;
毎年自治会から消防車を借りてきて、商店会員全員で行うかなり大掛かりな作業です。
まずは商店街沿いの側溝に溜まった土を消防ホースの威力で押して、溜まったところをすくいあげる作業。


ボクも一応消防団員なので筒先持って頑張りました。
p(*^-^*)q
一通り済んだらみんなで朝食。
パンと牛乳orコーヒーです。
◎^▽^◎

朝食の後は後半戦。
場所を商店街裏の路地に移して前半と同じ作業です。

商店街沿いと違って側溝にフタが無い分泥の量もかなり多め。
w(°□°)w
なにしろ一年分だからねぇ〜
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
それでもなんとか泥をさらい終わって溝掃除は終了。
ε=(^◇^;
スッキリきれいになりました。
(^O^人)
次は後片付けです。
泥だらけのホースと消防車を格納庫に返し、キレイに掃除をします。

洗い終わったホースは警鐘台に干すんだけど、今年はなんとボクが上に上がることに!!
Σ(´Д`;)
ちなみにボクは高いとこが超苦手・・・・・
il||li(ФДФ;)
震える手足と恐怖心を必死で抑えつつ登ってみると・・・・・
た、た、た、高ぇ〜!!!!
((((;゚皿゚))))ガタガタ
ハンパない恐怖に耐えながらどうにか撮った一枚。

命懸けでホースを引っ張り上げ、13本(!)を干し終えて終了。
ちなみに降りるときはもっと恐かったです((゚Д゚ll))
ここでいったん解散し、ひとっ風呂浴びてから再集合。
打ち上げを兼ねてみんなでお昼ご飯です。

昼間っからビール飲んでみんなゴキゲン♪
(*~ρ~)/C□
我が旭町商店街ではコレを毎年やってるのです!
ホントに大変だけど楽しいですよ。
(-^▽^-)
2009年05月24日
ようこそ水俣へ!

「アンタにお客さんよ」
との声がかかりました。
見ると三人の女性の姿が。
ん〜?あの真ん中の人は・・・・・
熊本の“みずほモータープール”の【パセリさん】!!
Σ(@Д@ノ;)ノ
そういえば遊びに来るって聞いてたけど今日だったんか〜!
再会を喜び合いつつ写真撮ったり撮られたり。
(-/■ゝ=☆
楽しかった〜♪
♪\(>∀<)/♪
しかし“レンズまめさん”“にょろ”を引き連れて3姉妹(?)での来店には心の中で一人ウケまくり!!
(*´艸`)
夜は(当然)呑ん方だそうですがボクは他に用事があったため残念ながら行けず。
(・ω・`*)
「余力があったらおいで」との言葉をいただきましたが、余力はありませんでした(笑)
f(^ω^;
※↑このへんのエピソードはまた後日。
「鹿児島の出水には行ったけど水俣はスルーしてた」
っていうパセリさん、水俣はいかがでしたか?
楽しい思い出になっていたなら嬉しいです。
☆(-^▽^-)☆
いつかまた一緒に飲みましょうね!
( ^^)Y☆Y(^^ )
お土産めっちゃ美味しかったです!!
2009年05月21日
ホントにアポなしなのね
お昼過ぎでした。
お店の入口から中に向かって
「こんにちは〜!」
見ると数人の男性が。
よく見るとテレビカメラ担いだ人が。
もっとよく見ると真ん中のマイク握った人に見覚えが。
???「KKTのテレビタミンと申します。わたくしリポーターの英太郎です。今ちょっとお時間よろしいですか?」
えええぇぇぇぇ〜っ!?
Σ(@Д@ノ;)ノ
テレビで見たことある(コーナー名は覚えとらん)けど、マジでアポなしだったんか〜!!
ぶっちゃけかなり焦りました。
(+0+)ぁゎぁゎ
しかし!最近テレビカメラに小慣れてきたボクは(←調子乗りすぎ)慌てず騒がず
「どうぞ。」(←実はビビりまくり)
(-。-)y-゚゚゚
かくしてドキドキのアポなしロケが行われたのでした。
英太郎さんの軽妙なトークのおかげで終始楽しい感じではあったんだけど、ボクの動揺は最後まで治まらず・・・・・・
ιι(+_+)
どれくらい動揺してたかってぇと
英太郎さんに得意のモノマネをフリ忘れ
更に肝心の放送日を聞き忘れたほどです。
orz
なので気になる方は目を皿にしてテレビタミンを追っかけて下さい。
(○_○)
てか、知ってる方がいたら教えてください(笑)
最後に記念撮影(←コレだけは忘れなかった)。
(-/■ゝ=☆

英太郎さん、テレビで見るよりかなりデカイです。
お店の入口から中に向かって
「こんにちは〜!」
見ると数人の男性が。
よく見るとテレビカメラ担いだ人が。
もっとよく見ると真ん中のマイク握った人に見覚えが。
???「KKTのテレビタミンと申します。わたくしリポーターの英太郎です。今ちょっとお時間よろしいですか?」
えええぇぇぇぇ〜っ!?
Σ(@Д@ノ;)ノ
テレビで見たことある(コーナー名は覚えとらん)けど、マジでアポなしだったんか〜!!
ぶっちゃけかなり焦りました。
(+0+)ぁゎぁゎ
しかし!最近テレビカメラに小慣れてきたボクは(←調子乗りすぎ)慌てず騒がず
「どうぞ。」(←実はビビりまくり)
(-。-)y-゚゚゚
かくしてドキドキのアポなしロケが行われたのでした。
英太郎さんの軽妙なトークのおかげで終始楽しい感じではあったんだけど、ボクの動揺は最後まで治まらず・・・・・・
ιι(+_+)
どれくらい動揺してたかってぇと
英太郎さんに得意のモノマネをフリ忘れ
更に肝心の放送日を聞き忘れたほどです。
orz
なので気になる方は目を皿にしてテレビタミンを追っかけて下さい。
(○_○)
てか、知ってる方がいたら教えてください(笑)
最後に記念撮影(←コレだけは忘れなかった)。
(-/■ゝ=☆

英太郎さん、テレビで見るよりかなりデカイです。
2009年05月15日
続・“週間山崎くん”が来ました。

たいちゃん「あっ!」
山田法子アナ「あっ!」
・・・・・・・・・・
なんと山田アナが【SWEETSHOP みむら】の“W”を書き忘れるというアクシデントが発生!!
!Σ( ̄□ ̄;
間違えた部分を要さんが目立たないように小細工してくれましたが、山田アナは隣で凹んでました。
(・ω・`*)
大丈夫、気にしてないっすよ!
ヾ(~▽~;)
カワイイから許しちゃう(笑)
(*´艸`) 続きを読む
2009年05月15日
“週間山崎くん”が来ました!

リポーターは山田法子アナと山内要さん。
放送がまだなので内容はちょっと書けないけど、とっても楽しい収録でしたよ!
ヾ(=^▽^=)ノ
あんなシーンとか、勢いで要さんにあんなことしちゃったシーンとか使われちゃうのかなぁ〜
イメージダウンになりませんように・・・・・・
(>人<)
山田法子アナはめっちゃカワイイですね♪
(^3^)-☆ 続きを読む
2009年05月15日
残念orz
実験は失敗でした。
(ノTДT)ノ
文字のサイズ、点滅、テロップ、スイング、色々と試してはみたものの携帯では何一つ反映されず・・・・・
(┰_┰)
デコメ絵文字も画像扱いになってて一番上に持ってかれてますな。
かなり期待していただけにショックも大きいです。
ヘ(´Д`)ヘ
まあ、今までどおり地道にアップしていきますんでよろしくお願いします。
(^人^)
(ノTДT)ノ
文字のサイズ、点滅、テロップ、スイング、色々と試してはみたものの携帯では何一つ反映されず・・・・・
(┰_┰)
デコメ絵文字も画像扱いになってて一番上に持ってかれてますな。
かなり期待していただけにショックも大きいです。
ヘ(´Д`)ヘ
まあ、今までどおり地道にアップしていきますんでよろしくお願いします。
(^人^)
2009年05月14日
試験的に




絵文字とか画像が使えるかどうかの実験です。
どうでしょう
これが使えるようならブログをアップするのがさらに楽しくなるんだけど・・・・
携帯で見るときにどうなってるかな
2009年05月06日
新聞に!!

ヾ(=^▽^=)ノ
この写真
どこのイケメンかと思ったら
・・・・・・・・・
ボクではないか!?
w(°□°)w
ちなみに一緒に写ってんのは福田農場のかなえちゃんです。
美男美女のイイ写真(笑)
Nかやまさんありがとうございます!
『ローズカフェ』は5/9です。
満開の薔薇と“ローズプレート”がみなさんを待ってますよ〜♪
(^-^)ノ~~ 続きを読む
2009年04月24日
新聞載っとるよ!

こんなの見ちゃうと“いよいよ”って気になってきますな。
( ~-~)
水俣市外の方もぜひいらしてくださいね!
(^-^)ノ~~
高速料金¥1000ですからね!!
( ^ー゜)b
2009年04月17日
撮影会(-/■ゝ=☆

(-/■ゝ=☆
場所はあるるかんさんです。
各々持ち寄ったケーキを「ホントにこんなに出せんのかよ!?」とセルフツッコミしながらカメラにおさめ、甘かもん姫が値段と商品説明をメモっていきます。
撮影が終わると、当然ながらケーキ達はみんなの腹に収まっていきます。
☆(*´▽`*)ノ
このメンツで集まると自然と口数も増えるので、時間が過ぎるのもあっという間!!
気がつけば夜の8時でした。
!Σ( ̄□ ̄;
ボクはこの時点で退散したけど、スイーツ王子はもっとしゃべってたんだろうなぁ〜。
楽しい撮影会でした!
(-^▽^-)