2009年07月15日

さのよいファイヤーカーニバルPart2

二回目の演舞までの待ち時間がなんと2時間半!
!Σ( ̄□ ̄;


なので再び自由行動に。


ボクは気になるチームの演舞を見ながら仲良しチームの人達と挨拶。
(@゜▽゜@)ノ


去年まで恋龍に所属してた“のり”ともバッタリ!
(/ロ゜)/

でもあんまり喋れなかったな〜
(・ω・`*)


ホントはもっとゆっくり話したかったけど“崋劉眞”の演舞が始まる直前だったモンで。
f(^ω^;

のり、ごめんよ〜
(」TДT)」

今度会ったらいっぱい喋ろうな!


どのチームを見逃しても絶対にスルーは出来ない“長州よさこい連崋劉眞”さんの演舞。

やっぱり凄かった!!
(◎o◯;)


物凄い気迫溢れる演舞で、全員が《ビシッ!》と揃ってて、声もガンガン出てて。


あまりの凄さに見終わった時には喉がカラカラになってました。


ウチらももっともっと頑張らなくちゃ!!
p(`^´)q


集合時間が来ていよいよ恋龍の二回目の演舞。

会場は“レインボードーム”。
さのよいファイヤーカーニバルPart2





曲は【流風】です。


この曲は、振付師二人のイメージと我々恋龍のイメージに開きがありすぎて振付師ズの怒りを買い、先週手直しを受けたばかり。


当然ながら二人とも見に来てます。
(-●_●-)


「自信あるか?」と問われれば、首を縦に振るレベルには程遠い。
( ̄_ ̄)

それでもわずか一週間とは言え、密度の濃い練習を積んできた。


その成果を二人に見てもらわなければ!
( ̄个 ̄)


緊張するのは当たり前!!

足元もちょっと滑りやすいけど、気にしてもしょうがない!!


何も考えず全力を出し切るのみ!!
(`□´)



「ドンッ!!」っていう最初の音が太鼓なのか自分の心臓の音なのかワカランくらいの精神状態。

それでも振りを一つ一つ確かめるように丁寧に。

且つ全力で!


4分ちょいの曲だけど、頭も体もフル活用です。


踊り終わった時は足はガクガクで体を支えるのがやっと。
((((@д@))))

給水のコップを持つ手も力が入らずプルプル震えてる状態でした。
☆〜(= ̄Д ̄;)


演舞の途中、ボクの(買ってから3回しか使ってないほぼ新品の)鳴子がブッ壊れました。
!Σ( ̄□ ̄;


つまりそれくらい攻めてったって事です。
(;^_^A

なんとか歩けるくらいまで回復したら、みんなで振付師Aの所へ。
ε=┏( ・_・)┛


評価を聞きに行きました。


合格点は貰えなかったものの、良くなってきてはいるとのこと。
ε=(^◇^;

頑張って練り込んで磨き上げるようにという言葉をいただきました。

それから演舞の中で気になった点を指摘されました。


コレはすぐにでも改善できる(はず)。


次の演舞に活かそう!



つづく

同じカテゴリー(よさこい)の記事画像
第2回みなまたYOSAKOI祭り【肥銀会場編】
1
2
3
4
一週間前!!
同じカテゴリー(よさこい)の記事
 第2回みなまたYOSAKOI祭り【肥銀会場編】 (2009-09-13 00:33)
  (2009-09-08 19:52)
  (2009-09-04 14:43)
  (2009-09-03 15:51)
  (2009-09-02 15:43)
 一週間前!! (2009-08-30 18:46)

Posted by たいちゃん at 18:21│Comments(2)よさこい
この記事へのコメント
おひさ~
先週我が中央商店街で踊って頂き有難うですです☆

恋龍の皆さんによろしくです!!

今度はたいちゃんも踊りに来てね~
まってるワン!!
Posted by スイーツ王子 at 2009年07月15日 18:58
スイーツ王子さん
こちらこそ踊らせていただいて有り難うですです。
お店の都合でボクも踊るってぇのは難しいけど、一回くらいは踊っときたいですな。
そんときはヨロシクです〜♪
(= ̄▽ ̄=)V
Posted by たいちゃん at 2009年07月17日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。