2009年08月13日
山口ちょうちん祭り〜メインステージの章〜
メイン会場へ移動。
ε=┏( ・_・)┛
ここは特設ステージが組んであります。
ちょっと高めに設置されてるので遠〜くまで見渡せて気持ちいいステージです。
ヾ(≧∇≦*)〃
ステージ裏から撮った一枚。

今度はしっかりメイクもして準備万端!
メイン会場だけあってお客さんもさっきよりずっと多いし、今できる最高の演舞をするのだ!!
人数はちょっと寂しいけど(笑)
f(^ω^;
ステージに上がってりえぶーの挨拶。
この時が一番緊張します。
そういや『流風』のお披露目以前はこんな緊張感無かったな?
それだけこの曲への思い入れが強いって事かな。
(o>v
マイクがりえぶーからあきらっちの手にわたり、口上が始まる。
ここでテンションゲージが一気にMAXに!!
p(`^´)q
だけど頭の芯は冷たいまま。
イイ感じだ♪
この感覚が出るときは自分でも驚くくらい体がよく動く!(滅多にないけど)
ちなみにさのよいン時は出ませんでした。
(┰_┰)
大好きな山口への想い、呼んでいただいた崋劉眞さんへの想い、“流風”という楽曲と振付師への想い、そして一緒に踊る仲間への想い。
たくさんの“想い”を胸いっぱいに込めて踊らせていただきました。
演舞後、司会の方がこんなこと言ってました。
「よさこいって人数じゃないんですねぇ!たったの3人とは思えないスケールの大きな踊りで、私すっかり魅入ってしまいました!!」
↑最高です!!コレが聞けただけで山口までやって来てホントによかったって思えました(涙)
♪\(>∀<)/♪
下手なりに“想い”は伝わったんだってことでいいよね?
(∇⌒ヽ)
自分達の演舞が終り、次はいよいよ“崋劉眞”さん!
前にも書いてるけど、(ほぼ)フルメンバーの崋劉眞さんの演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
しかとこの目に焼き付けねば!!
(-●_●-)
おぉ!スゴイ!!

凄すぎる!!

一年前のこの日初めて『武叉』を見た時は思わず泣いてしまうほどの衝撃だったけど、明らかに更なる進化を遂げてる!!

正しい表現か判らないけど、ものすごく“ひとつ”でした。
恋龍がこの一体感を出すにはまだまだ果てしない努力が必要だと思い知らされる演舞でした。
(;゜д゜)
凄いもん見ちゃったな!

ε=┏( ・_・)┛
ここは特設ステージが組んであります。
ちょっと高めに設置されてるので遠〜くまで見渡せて気持ちいいステージです。
ヾ(≧∇≦*)〃
ステージ裏から撮った一枚。

今度はしっかりメイクもして準備万端!
メイン会場だけあってお客さんもさっきよりずっと多いし、今できる最高の演舞をするのだ!!
人数はちょっと寂しいけど(笑)
f(^ω^;
ステージに上がってりえぶーの挨拶。
この時が一番緊張します。
そういや『流風』のお披露目以前はこんな緊張感無かったな?
それだけこの曲への思い入れが強いって事かな。
(o>v
マイクがりえぶーからあきらっちの手にわたり、口上が始まる。
ここでテンションゲージが一気にMAXに!!
p(`^´)q
だけど頭の芯は冷たいまま。
イイ感じだ♪
この感覚が出るときは自分でも驚くくらい体がよく動く!(滅多にないけど)
ちなみにさのよいン時は出ませんでした。
(┰_┰)
大好きな山口への想い、呼んでいただいた崋劉眞さんへの想い、“流風”という楽曲と振付師への想い、そして一緒に踊る仲間への想い。
たくさんの“想い”を胸いっぱいに込めて踊らせていただきました。
演舞後、司会の方がこんなこと言ってました。
「よさこいって人数じゃないんですねぇ!たったの3人とは思えないスケールの大きな踊りで、私すっかり魅入ってしまいました!!」
↑最高です!!コレが聞けただけで山口までやって来てホントによかったって思えました(涙)
♪\(>∀<)/♪
下手なりに“想い”は伝わったんだってことでいいよね?
(∇⌒ヽ)
自分達の演舞が終り、次はいよいよ“崋劉眞”さん!
前にも書いてるけど、(ほぼ)フルメンバーの崋劉眞さんの演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
しかとこの目に焼き付けねば!!
(-●_●-)
おぉ!スゴイ!!

凄すぎる!!

一年前のこの日初めて『武叉』を見た時は思わず泣いてしまうほどの衝撃だったけど、明らかに更なる進化を遂げてる!!

正しい表現か判らないけど、ものすごく“ひとつ”でした。
恋龍がこの一体感を出すにはまだまだ果てしない努力が必要だと思い知らされる演舞でした。
(;゜д゜)
凄いもん見ちゃったな!

崋劉眞さんの演舞後、ボク達ンとこに挨拶にきてくださいました。
仲良く話してるとこをこっそり撮ろうとしてバレた一枚。

ついでにボクも入ってもう一枚。

少し前までは恐れ多くて近づく事さえためらってたのに・・・・・・
(;゜ω゜)σ
コレも恋龍のひとつの成長なんでしょうね(笑)
“崋劉眞”さん、これからも仲良くしてくださいね!
(@゜▽゜@)ノ
最終『帰還の章』へつづく
仲良く話してるとこをこっそり撮ろうとしてバレた一枚。

ついでにボクも入ってもう一枚。

少し前までは恐れ多くて近づく事さえためらってたのに・・・・・・
(;゜ω゜)σ
コレも恋龍のひとつの成長なんでしょうね(笑)
“崋劉眞”さん、これからも仲良くしてくださいね!
(@゜▽゜@)ノ
最終『帰還の章』へつづく
Posted by たいちゃん at 00:55│Comments(5)
│よさこい
この記事へのコメント
こちらにもコメントを失礼します。
私も同じこと思いました。ものすごく“ひとつ”でしたよね。
ほんと、まったく同じ感想です。
最後の写真、もうちょっと左端が写ってくれてたら私も写りこんでいたのにな~
残念ですっ。
私も同じこと思いました。ものすごく“ひとつ”でしたよね。
ほんと、まったく同じ感想です。
最後の写真、もうちょっと左端が写ってくれてたら私も写りこんでいたのにな~
残念ですっ。
Posted by 夏凪-and you- youko* at 2009年08月21日 22:50
夏凪さん
ボクは崋劉眞さんの演舞を見るといつも感じます。単に動きが揃ってるだけではなく、一人一人の心までもが揃ってる。
りゅうさんという大きな柱の元、全員が同じ気持ちで同じ想いを抱いて踊ってる。だからこその“ひとつ”なんじゃないかと。
ボクが圧倒されてるのは崋劉眞さんの攻めの姿勢とかよりも、その“ひとつ”の部分なんじゃないかと。
掛値なしに憧れます。恋龍もいつかあんな演舞が見せられる連になりたいです。
ボクは崋劉眞さんの演舞を見るといつも感じます。単に動きが揃ってるだけではなく、一人一人の心までもが揃ってる。
りゅうさんという大きな柱の元、全員が同じ気持ちで同じ想いを抱いて踊ってる。だからこその“ひとつ”なんじゃないかと。
ボクが圧倒されてるのは崋劉眞さんの攻めの姿勢とかよりも、その“ひとつ”の部分なんじゃないかと。
掛値なしに憧れます。恋龍もいつかあんな演舞が見せられる連になりたいです。
Posted by たいちゃん at 2009年08月23日 20:43
夏凪さん
返事の続きです。
f(^ω^;
最後の写真、ここでもニアミスだったんですね(笑)
(= ̄▽ ̄;)
今度お会いした時は一緒に撮りましょうね!
(-/■ゝ=☆
返事の続きです。
f(^ω^;
最後の写真、ここでもニアミスだったんですね(笑)
(= ̄▽ ̄;)
今度お会いした時は一緒に撮りましょうね!
(-/■ゝ=☆
Posted by たいちゃん at 2009年08月23日 20:50
たいちゃんさん
そう、そうなんですよ、私の言いたかったことはそれです。
たいちゃんさん、すごい。
ちょうちんまつりで、なってぃーさんから「夏凪さん、どうでしたか?」って聞かれて
「うん!すごい揃ってた!」としか言ってあげられなかったんです。
言葉が見つからなくて。
単に動きが揃ってるからすごいっていうわけじゃないんですよね。
一人一人の心までもが揃ってる・・・名言です!!!・・・パクろう(笑)
どっかで使わせてくださいね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
攻めの姿勢もどこかでみなが心一つになっていなければ、あの圧倒されるような演舞は見られないと本当にしみじみ思うところがあります。
崋劉眞さんが武叉をその日に二度踊るときとかは、やはり一度目よりも二度目の演舞のほうがスゴクなります。
それは「これが最後やし!!!」っていうみんなのひとつをより感じます。
一度きりの演舞のときは、「思い切っていこうや!!」みたいな。
でもでも・・・ちょうちんまつりでのたいちゃんさん、りえぶーさん、あきらっちさん
すごくひとつでしたよ。マジで感動しました。
山口、そして崋劉眞が、恋龍さんの心の柱だったのかもしれませんねっ(^-^)/☆
そう、そうなんですよ、私の言いたかったことはそれです。
たいちゃんさん、すごい。
ちょうちんまつりで、なってぃーさんから「夏凪さん、どうでしたか?」って聞かれて
「うん!すごい揃ってた!」としか言ってあげられなかったんです。
言葉が見つからなくて。
単に動きが揃ってるからすごいっていうわけじゃないんですよね。
一人一人の心までもが揃ってる・・・名言です!!!・・・パクろう(笑)
どっかで使わせてくださいね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
攻めの姿勢もどこかでみなが心一つになっていなければ、あの圧倒されるような演舞は見られないと本当にしみじみ思うところがあります。
崋劉眞さんが武叉をその日に二度踊るときとかは、やはり一度目よりも二度目の演舞のほうがスゴクなります。
それは「これが最後やし!!!」っていうみんなのひとつをより感じます。
一度きりの演舞のときは、「思い切っていこうや!!」みたいな。
でもでも・・・ちょうちんまつりでのたいちゃんさん、りえぶーさん、あきらっちさん
すごくひとつでしたよ。マジで感動しました。
山口、そして崋劉眞が、恋龍さんの心の柱だったのかもしれませんねっ(^-^)/☆
Posted by 夏凪-and you- youko* at 2009年08月25日 22:40
夏凪さん
実はボクがよさこいを始めたきっかけは、水俣で初めて行われたよさこい祭りで崋劉眞の演舞を目の当たりにした事なんです!!
w(°□°)w
当時ボクはスタッフだったんですが、よさこいの“よの字”も知らなかったボクがわずか4分半で完全にハートを捕まれてました。
んで、その日のうちに恋龍に参加を決意!!
p(`^´)q
そういう意味では崋劉眞が心の柱っていうのは正しいです。
実際ちょうちん祭りは特別なお祭りっていう意識もありますしね(たった3人でも行っちゃう位だから!笑)♪
(*´艸`)
恋龍のメインステージの演舞ではかつてない一体感、満足感を感じました。
“崋劉眞の横に並びたい”っていう意識が特に強い3人の演舞だったからかな?と、今になって思います。
う〜ん、崋劉眞ってどんだけ偉大なんでしょう(笑)
実はボクがよさこいを始めたきっかけは、水俣で初めて行われたよさこい祭りで崋劉眞の演舞を目の当たりにした事なんです!!
w(°□°)w
当時ボクはスタッフだったんですが、よさこいの“よの字”も知らなかったボクがわずか4分半で完全にハートを捕まれてました。
んで、その日のうちに恋龍に参加を決意!!
p(`^´)q
そういう意味では崋劉眞が心の柱っていうのは正しいです。
実際ちょうちん祭りは特別なお祭りっていう意識もありますしね(たった3人でも行っちゃう位だから!笑)♪
(*´艸`)
恋龍のメインステージの演舞ではかつてない一体感、満足感を感じました。
“崋劉眞の横に並びたい”っていう意識が特に強い3人の演舞だったからかな?と、今になって思います。
う〜ん、崋劉眞ってどんだけ偉大なんでしょう(笑)
Posted by たいちゃん at 2009年08月26日 02:03