2009年10月01日
お知らせ
只今、諸事情によりブログの更新が完全にStopしております。
いや〜思ってたより大変なんすよコレが。
f(^ω^;
だけんども状況が少しずつ好転してきてるので、恋パテは再開しようかと。
(*^ー^*)
そこで心機一転するために、ブログ引っ越します!
引っ越し先はこちら↓
http://taishi.otemo-yan.net/
・・・・まぁ以前やってたとこに出戻るんですが、いいじゃん別に♪
と、いうことなので次回は“熊本おてもやん”でお会いしましょう〜
(^-^)ノ~~
いや〜思ってたより大変なんすよコレが。
f(^ω^;
だけんども状況が少しずつ好転してきてるので、恋パテは再開しようかと。
(*^ー^*)
そこで心機一転するために、ブログ引っ越します!
引っ越し先はこちら↓
http://taishi.otemo-yan.net/
・・・・まぁ以前やってたとこに出戻るんですが、いいじゃん別に♪
と、いうことなので次回は“熊本おてもやん”でお会いしましょう〜
(^-^)ノ~~
Posted by たいちゃん at
18:40
│Comments(2)
2009年09月13日
第2回みなまたYOSAKOI祭り【肥銀会場編】
ケーキの準備ができたら急いで身支度をして、集合場所のメイン会場へ。
ε=┏( ・_・)┛
そこで全スタッフと挨拶&メイク。
この日はスタッフ全員がよさこいメイクでチームをお出迎え。
なので、みんなにやってあげなきゃならんから結構な時間がかかってしまった・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
みんなのメイクが終わったら肥銀会場担当のスタッフを引き連れて肥銀会場へ移動。
着いたらすぐに会場設営。
テント張って、机・椅子を並べて、パラソルテーブルを組み立てて、演舞スペースにテープを貼って・・・・・・・
一時間半くらいで完成!
(;´Д`)=Зゼエゼエ

パラソルテーブルを導入したぶん、昨年より格段にいい雰囲気です。
ヾ(≧∇≦*)〃
やがて時間が来ていよいよオープニング!
郷土のエンターテイナー『やうちブラザーズ』が新ネタ(?)で会場を盛り上げてくれました!
♪\(>∀<)/♪

相変わらず面白い!!
一組目の『肥後真狗舞』のメンバーも客席から大爆笑でした♪
(((*^□^*)))
『肥後真狗舞』といえば演舞前に一人体調不良(熱中症?)の子が出たんだけど大丈夫だったのかなぁ・・・・・
ともあれ肥銀会場のプログラムがスタート!
((o(^-^)o))
肥銀会場は昨年と違って3会場目ということで、大したトラブルも無く順調に進んでいきました。
ε=(^◇^;
途中、『あっぱれやまびこ元氣組』から煽りを頼まれたり(忙しすぎてお断りしました。ゴメンよとっちん!次は絶対やるから!!)、『よさこい連みづま』のミズマンが暑さで死なないか心配したり、『市比野温泉よさこい踊り隊』の祭りPRボードを持ったり、『ふくこい連』が相変わらず華やかで好きだったり、『B.B.C』のおばあちゃん達が相変わらず可愛くて楽しそうだったり、『一喜一遊』が期待してた以上にカッコイイチームだったりしたけど問題無し!!
(●^∀^●)
途中まで4分ほど早く進んでたんだけど『かごしま新世界』の團長がいっぱいしゃべって調整してくれたので、コレも問題無し(笑)
f(^ω^;
本当にあっけないほど順調で、後は大好きな『長州よさこい連崋劉眞』の“武叉”を見て終わりだと思ったその時事件は起きたのです!!!! 続きを読む
ε=┏( ・_・)┛
そこで全スタッフと挨拶&メイク。
この日はスタッフ全員がよさこいメイクでチームをお出迎え。
なので、みんなにやってあげなきゃならんから結構な時間がかかってしまった・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン
みんなのメイクが終わったら肥銀会場担当のスタッフを引き連れて肥銀会場へ移動。
着いたらすぐに会場設営。
テント張って、机・椅子を並べて、パラソルテーブルを組み立てて、演舞スペースにテープを貼って・・・・・・・
一時間半くらいで完成!
(;´Д`)=Зゼエゼエ

パラソルテーブルを導入したぶん、昨年より格段にいい雰囲気です。
ヾ(≧∇≦*)〃
やがて時間が来ていよいよオープニング!
郷土のエンターテイナー『やうちブラザーズ』が新ネタ(?)で会場を盛り上げてくれました!
♪\(>∀<)/♪

相変わらず面白い!!
一組目の『肥後真狗舞』のメンバーも客席から大爆笑でした♪
(((*^□^*)))
『肥後真狗舞』といえば演舞前に一人体調不良(熱中症?)の子が出たんだけど大丈夫だったのかなぁ・・・・・
ともあれ肥銀会場のプログラムがスタート!
((o(^-^)o))
肥銀会場は昨年と違って3会場目ということで、大したトラブルも無く順調に進んでいきました。
ε=(^◇^;
途中、『あっぱれやまびこ元氣組』から煽りを頼まれたり(忙しすぎてお断りしました。ゴメンよとっちん!次は絶対やるから!!)、『よさこい連みづま』のミズマンが暑さで死なないか心配したり、『市比野温泉よさこい踊り隊』の祭りPRボードを持ったり、『ふくこい連』が相変わらず華やかで好きだったり、『B.B.C』のおばあちゃん達が相変わらず可愛くて楽しそうだったり、『一喜一遊』が期待してた以上にカッコイイチームだったりしたけど問題無し!!
(●^∀^●)
途中まで4分ほど早く進んでたんだけど『かごしま新世界』の團長がいっぱいしゃべって調整してくれたので、コレも問題無し(笑)
f(^ω^;
本当にあっけないほど順調で、後は大好きな『長州よさこい連崋劉眞』の“武叉”を見て終わりだと思ったその時事件は起きたのです!!!! 続きを読む
2009年09月09日
あるプロジェクト
祭り当日早朝5:00。
集合時間まで3時間もあるのに何してたのか?
…(゜Д゜;)??
それは・・・・・
例のプロジェクト
題して『崋劉眞歓迎サプライズ大作戦』を実行していたのだ〜っ!!
♪\(>∀<)/♪
これは恋龍水俣としてではなく、いち崋劉眞ファンとして何かサプライズプレゼントをしたいと(勝手に)立ち上げた企画。
ちなみに昨年はアキレス腱断裂の重傷をおして水俣に来てくれたりゅうさんに退院祝いと称してケーキを作りました。
2008年版↓

コレがとってもとっても喜んでいただけたので、また今年もやっちゃおうと!
p(*^-^*)q
昨年は崋劉眞の家紋をケーキに描いたけど、今年は崋劉眞そのものを描いてみたい!!
ということで、あちこち資料を探し回ってあ〜でもない、こ〜でもないと2時間強を費やして作りました!!
(;´Д`)=Зゼエゼエ
2009年版↓

元ネタはこの写真

夏凪さんのブログの錦の記事から拝借しました!
ヾ(=^▽^=)ノ
面の奥に光る鋭い眼差しと、画面から飛び出して来そうな迫力に一目惚れ。
(☆∨☆)
ところがボクの技術のほうが追いつかず、この完成度で精一杯でした。
(・ω・`*)
もっと精進しなくては!!
(*>ω<)☆
この時はお店の中でキャーキャー喜んでる崋劉眞のみなさんの姿を想像し一人ニヤけておったのですが、まさかこの後ボクのほうが感動で泣くことになろうとは・・・・・・・
(>艸<*)
集合時間まで3時間もあるのに何してたのか?
…(゜Д゜;)??
それは・・・・・
例のプロジェクト
題して『崋劉眞歓迎サプライズ大作戦』を実行していたのだ〜っ!!
♪\(>∀<)/♪
これは恋龍水俣としてではなく、いち崋劉眞ファンとして何かサプライズプレゼントをしたいと(勝手に)立ち上げた企画。
ちなみに昨年はアキレス腱断裂の重傷をおして水俣に来てくれたりゅうさんに退院祝いと称してケーキを作りました。
2008年版↓

コレがとってもとっても喜んでいただけたので、また今年もやっちゃおうと!
p(*^-^*)q
昨年は崋劉眞の家紋をケーキに描いたけど、今年は崋劉眞そのものを描いてみたい!!
ということで、あちこち資料を探し回ってあ〜でもない、こ〜でもないと2時間強を費やして作りました!!
(;´Д`)=Зゼエゼエ
2009年版↓

元ネタはこの写真

夏凪さんのブログの錦の記事から拝借しました!
ヾ(=^▽^=)ノ
面の奥に光る鋭い眼差しと、画面から飛び出して来そうな迫力に一目惚れ。
(☆∨☆)
ところがボクの技術のほうが追いつかず、この完成度で精一杯でした。
(・ω・`*)
もっと精進しなくては!!
(*>ω<)☆
この時はお店の中でキャーキャー喜んでる崋劉眞のみなさんの姿を想像し一人ニヤけておったのですが、まさかこの後ボクのほうが感動で泣くことになろうとは・・・・・・・
(>艸<*)
2009年09月08日
1
みなまたYOSAKOI祭り前日!
当然ながら会場設営です。
ボクの担当する“肥後銀行会場”には横段幕が張られ、テント・机・椅子が運び込まれました(組み立ては当日)。

みんなで頑張って設営を済ませ、夕方からは前夜祭&交流会。
( ^^)Y☆Y(^^ )
まずは玉入れ大会!

遠方から前日入りしてるよさこい連数チームと恋龍太鼓やら商店街やら大勢で盛り上がっておりました。
(ノ・_-)ノ━★
ほとんどの人が初挑戦で難しいだのきついだの言ってましたが、かなり楽しんでいただけたようでヨカッタヨカッタ♪
ε=(^◇^;
ボクは交流会の受付にいたので参加はしておりませんが。
f(^ω^;
玉入れの後は飲んでしゃべっての交流会!!
(*~ρ~)/C□

こんなカワイイ現場に遭遇したり

かごしま新世界の團長&にしさんの漫才で爆笑したり(マジでMー1に出るらしい)

最後はみんなで“男なら”を踊って一次会は終了。
ヘ(・、ヘ)
久しぶりに“男なら”を煽ったけど1曲で喉潰しました。
(>。≪)
元気の有り余った一行は夜の水俣へと溶けていったのでした。
\(ε ̄\)〜〜
ボクはというと“あるプロジェクト”を実行するため帰宅。
どんなプロジェクトかはのちほど〜
(^-^)ノ~~
当然ながら会場設営です。
ボクの担当する“肥後銀行会場”には横段幕が張られ、テント・机・椅子が運び込まれました(組み立ては当日)。

みんなで頑張って設営を済ませ、夕方からは前夜祭&交流会。
( ^^)Y☆Y(^^ )
まずは玉入れ大会!

遠方から前日入りしてるよさこい連数チームと恋龍太鼓やら商店街やら大勢で盛り上がっておりました。
(ノ・_-)ノ━★
ほとんどの人が初挑戦で難しいだのきついだの言ってましたが、かなり楽しんでいただけたようでヨカッタヨカッタ♪
ε=(^◇^;
ボクは交流会の受付にいたので参加はしておりませんが。
f(^ω^;
玉入れの後は飲んでしゃべっての交流会!!
(*~ρ~)/C□

こんなカワイイ現場に遭遇したり

かごしま新世界の團長&にしさんの漫才で爆笑したり(マジでMー1に出るらしい)

最後はみんなで“男なら”を踊って一次会は終了。
ヘ(・、ヘ)
久しぶりに“男なら”を煽ったけど1曲で喉潰しました。
(>。≪)
元気の有り余った一行は夜の水俣へと溶けていったのでした。
\(ε ̄\)〜〜
ボクはというと“あるプロジェクト”を実行するため帰宅。
どんなプロジェクトかはのちほど〜
(^-^)ノ~~
2009年09月04日
2
あと2日!
恋龍のいつもの練習場所、もやい館3階ホールにてスタッフ全体会議を行いました。
よさこい祭りのスタッフは“一人一仕事”と決められているので、各人「自分の仕事はコレ!」としっかり把握しておく必要があるのです。
みっちりミーティングを行い、心の準備も万全(か?)!
p(*^-^*)q
スタッフのみなさん、当日はよろしくお願いします。
m(._.)m
会議の後は練習。
d(*゜ー゜*)
立ち位置とフォーメーションの確認を中心に軽めにこなしました。
んで、最後は練習場に全員揃う事は滅多にないって事で記念撮影!

真ん中からズレちゃってるのはご愛嬌(笑)
(*´艸`)
恋龍のいつもの練習場所、もやい館3階ホールにてスタッフ全体会議を行いました。
よさこい祭りのスタッフは“一人一仕事”と決められているので、各人「自分の仕事はコレ!」としっかり把握しておく必要があるのです。
みっちりミーティングを行い、心の準備も万全(か?)!
p(*^-^*)q
スタッフのみなさん、当日はよろしくお願いします。
m(._.)m
会議の後は練習。
d(*゜ー゜*)
立ち位置とフォーメーションの確認を中心に軽めにこなしました。
んで、最後は練習場に全員揃う事は滅多にないって事で記念撮影!

真ん中からズレちゃってるのはご愛嬌(笑)
(*´艸`)
2009年09月03日
2009年09月02日
2009年08月30日
一週間前!!

( ̄个 ̄)
準備作業も大詰めです。
今年は水光社会場前を交通規制するため、立て看板を作ります。
んで、今日その看板を立てに行きました。
ε=┏( ・_・)┛
本来ならボクが一人でやる作業だったんだけど、先日からの腰痛がまだ回復しきれていなかったため助けを呼ぶことに。
(」TДT)」オーイ
駆け付けてくれたよこやまさんと一緒に作業は無事終了。
ε=(^◇^;
う〜ん、いよいよ来週かぁ〜!
ガンバルゾ〜!!!
p(`^´)q
2009年08月29日
ヤベェ・・・・・

。゜(゜´Д`゜)゜。
昨日の練習後あたりから痛みだし、今朝からは仕事にも支障をきたすほどの激痛!!
(>o<")
立ち仕事なんで“疲労性の腰痛”ってのは時々あるけど、こんなに痛いのは初めて。
Σ(´Д`;)
整骨院で診てもらったんですが、筋肉やらスジやらが張りまくってるとのこと。
しばらくは無理はダメだそうです。
(ノTДT)ノ
祭りが近いから練習したいのにぃ〜!!
o(>△<)o
2009年08月26日
本領発揮!?

コレをカッターで切り抜いて使うのですが、細かい作業は得意だろうからってことでボクに白羽の矢が立ちました。
(>。≪)
でもいくら得意ったってコレは・・・・・
( ̄△ ̄;)

実際、細かいを通り越した超精密作業!!
(;`皿´)
途中で指がつったり、イライラっときて大声あげたりで難航。
(;´皿`)
1時間近くかかってようやく完成。
(;´Д`)=Зゼエゼエ

パティシエの本領発揮ってとこですか!?(笑)
(= ̄▽ ̄=)V
完成した個人賞がどんな姿かはナイショ。
気になる方は祭り当日、個人賞をゲットした踊り子を捕まえて見せてもらってください。
(*´艸`)
2009年08月23日
ミントの花

(●^∀^●)
葉っぱがある程度の大きさに育ったらケーキに飾るために摘み取ってしまうので、花を見たのは初めて。
(゜o゜)
どうやって根をはったのかワカランけど、ありえない所でひっそり咲いてました。
ちっちゃくて可愛い花です。
こんなの見たら摘み取れんなぁ(笑)
f(^ω^;
2009年08月16日
僕の名前はヤ○坊〜♪

建機を見ると何故か口ずさみたくなる曲(笑)
f(^ω^;
大の乗り物好きの子のためにといただいたご注文。
描いてる間中ボクの頭の中を坊ちゃん刈の男の子が二人駆け回ってました。
お気に召していただけましたかな、りえぶー殿!?
2009年08月15日
掴んだ気がする
摘み立てフレッシュ!
キュアベリー!!

久しぶりにケーキ屋さんモードです(笑)
(*´艸`)
もう何回描いたか忘れましたが『フレッシュプリキュア!』より“キュアベリー”です。
【人間】キャラを描くのはかなり難しくてボク自身苦手意識があったりしたんですが、なんかだんだん“コツ”的なモノがわかってきた気がする・・・・・・・
!(*'。'*)ハッ
今こそ・・・・・・
今こそ挑戦したい・・・・・・
“シャア”を描きたい!!
誰か注文してくれんかなぁ〜
(´ω`)
キュアベリー!!

久しぶりにケーキ屋さんモードです(笑)
(*´艸`)
もう何回描いたか忘れましたが『フレッシュプリキュア!』より“キュアベリー”です。
【人間】キャラを描くのはかなり難しくてボク自身苦手意識があったりしたんですが、なんかだんだん“コツ”的なモノがわかってきた気がする・・・・・・・
!(*'。'*)ハッ
今こそ・・・・・・
今こそ挑戦したい・・・・・・
“シャア”を描きたい!!
誰か注文してくれんかなぁ〜
(´ω`)
2009年08月14日
山口ちょうちん祭り〜帰還の章〜
一番最後の演舞は“九州太鼓集団野武士”さん。

カッコイイ〜〜〜!
(o≧▽≦)o
ボクは妹が趣味で和太鼓やってたり、いとこが“鼓童”のプレイヤーだったりで和太鼓とはわりと身近に接してたんだけど、それでも圧倒されるド迫力のパフォーマンス!!
w(°□°)w
もっと見たかったな〜。
祭りのフィナーレは総踊り!!
正直水俣から5時間かけて山口まで来たのはこのためと言っても過言ではない!
だって総踊りで『男なら』踊るんよ?
それもりゅうさんの煽りで!!
しかも今年はさっきの“野武士”さんとコラボ!!!

一年前のみなまたYOSAKOI祭りを思い出してグッときました。
(pω・。)
それにしても楽しかった!

『男なら』好きやわ〜♪
(≧v≦)
総踊りが終わってちょうちん祭りも終了。
5時間かけて水俣に帰ります。
( ̄△ ̄;)
の、前にりゅうさんに挨拶。
ボクと目が合ったりゅうさん、ニヤリと笑って後ろ髪をサワサワ。
(^皿^)ゞ
実はちょうちん祭りの前に後ろで結んでたロン毛をバッサリ切ったんですが、新しい髪型がなんかりゅうさんっぽいと恋龍メンバーからイジられてました。
だけどまさかりゅうさん本人からイジられるとは・・・・・
意識して髪切ったわけじゃないけど嬉しいです。
(〃▽〃)
そして今回お世話になったアテンドさんに挨拶&記念撮影。
(-/■ゝ=☆

ちょっと暗いけどガマン(笑)

これでいよいよ会場を後にします。
が、帰る前に汗を流したいってことで名湯湯田温泉へ。
(/ ̄∀ ̄)/
広くてきれいないい温泉でした。
ε=(^◇^)

サッパリしたとこで出発〜!
祭りの後で興奮してるから3人で延々喋りっぱなし!
ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ
帰りの関門橋。

午前3:30水俣到着。
あ〜楽しかった♪
ヾ(≧∇≦*)〃
いい祭りだったな〜。
来年も絶対行くぞ!!
p(*^-^*)q
おわり

カッコイイ〜〜〜!
(o≧▽≦)o
ボクは妹が趣味で和太鼓やってたり、いとこが“鼓童”のプレイヤーだったりで和太鼓とはわりと身近に接してたんだけど、それでも圧倒されるド迫力のパフォーマンス!!
w(°□°)w
もっと見たかったな〜。
祭りのフィナーレは総踊り!!
正直水俣から5時間かけて山口まで来たのはこのためと言っても過言ではない!
だって総踊りで『男なら』踊るんよ?
それもりゅうさんの煽りで!!
しかも今年はさっきの“野武士”さんとコラボ!!!

一年前のみなまたYOSAKOI祭りを思い出してグッときました。
(pω・。)
それにしても楽しかった!

『男なら』好きやわ〜♪
(≧v≦)
総踊りが終わってちょうちん祭りも終了。
5時間かけて水俣に帰ります。
( ̄△ ̄;)
の、前にりゅうさんに挨拶。
ボクと目が合ったりゅうさん、ニヤリと笑って後ろ髪をサワサワ。
(^皿^)ゞ
実はちょうちん祭りの前に後ろで結んでたロン毛をバッサリ切ったんですが、新しい髪型がなんかりゅうさんっぽいと恋龍メンバーからイジられてました。
だけどまさかりゅうさん本人からイジられるとは・・・・・
意識して髪切ったわけじゃないけど嬉しいです。
(〃▽〃)
そして今回お世話になったアテンドさんに挨拶&記念撮影。
(-/■ゝ=☆

ちょっと暗いけどガマン(笑)

これでいよいよ会場を後にします。
が、帰る前に汗を流したいってことで名湯湯田温泉へ。
(/ ̄∀ ̄)/
広くてきれいないい温泉でした。
ε=(^◇^)

サッパリしたとこで出発〜!
祭りの後で興奮してるから3人で延々喋りっぱなし!
ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ
帰りの関門橋。

午前3:30水俣到着。
あ〜楽しかった♪
ヾ(≧∇≦*)〃
いい祭りだったな〜。
来年も絶対行くぞ!!
p(*^-^*)q
おわり
2009年08月13日
山口ちょうちん祭り〜メインステージの章〜
メイン会場へ移動。
ε=┏( ・_・)┛
ここは特設ステージが組んであります。
ちょっと高めに設置されてるので遠〜くまで見渡せて気持ちいいステージです。
ヾ(≧∇≦*)〃
ステージ裏から撮った一枚。

今度はしっかりメイクもして準備万端!
メイン会場だけあってお客さんもさっきよりずっと多いし、今できる最高の演舞をするのだ!!
人数はちょっと寂しいけど(笑)
f(^ω^;
ステージに上がってりえぶーの挨拶。
この時が一番緊張します。
そういや『流風』のお披露目以前はこんな緊張感無かったな?
それだけこの曲への思い入れが強いって事かな。
(o>v
マイクがりえぶーからあきらっちの手にわたり、口上が始まる。
ここでテンションゲージが一気にMAXに!!
p(`^´)q
だけど頭の芯は冷たいまま。
イイ感じだ♪
この感覚が出るときは自分でも驚くくらい体がよく動く!(滅多にないけど)
ちなみにさのよいン時は出ませんでした。
(┰_┰)
大好きな山口への想い、呼んでいただいた崋劉眞さんへの想い、“流風”という楽曲と振付師への想い、そして一緒に踊る仲間への想い。
たくさんの“想い”を胸いっぱいに込めて踊らせていただきました。
演舞後、司会の方がこんなこと言ってました。
「よさこいって人数じゃないんですねぇ!たったの3人とは思えないスケールの大きな踊りで、私すっかり魅入ってしまいました!!」
↑最高です!!コレが聞けただけで山口までやって来てホントによかったって思えました(涙)
♪\(>∀<)/♪
下手なりに“想い”は伝わったんだってことでいいよね?
(∇⌒ヽ)
自分達の演舞が終り、次はいよいよ“崋劉眞”さん!
前にも書いてるけど、(ほぼ)フルメンバーの崋劉眞さんの演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
しかとこの目に焼き付けねば!!
(-●_●-)
おぉ!スゴイ!!

凄すぎる!!

一年前のこの日初めて『武叉』を見た時は思わず泣いてしまうほどの衝撃だったけど、明らかに更なる進化を遂げてる!!

正しい表現か判らないけど、ものすごく“ひとつ”でした。
恋龍がこの一体感を出すにはまだまだ果てしない努力が必要だと思い知らされる演舞でした。
(;゜д゜)
凄いもん見ちゃったな!
続きを読む
ε=┏( ・_・)┛
ここは特設ステージが組んであります。
ちょっと高めに設置されてるので遠〜くまで見渡せて気持ちいいステージです。
ヾ(≧∇≦*)〃
ステージ裏から撮った一枚。

今度はしっかりメイクもして準備万端!
メイン会場だけあってお客さんもさっきよりずっと多いし、今できる最高の演舞をするのだ!!
人数はちょっと寂しいけど(笑)
f(^ω^;
ステージに上がってりえぶーの挨拶。
この時が一番緊張します。
そういや『流風』のお披露目以前はこんな緊張感無かったな?
それだけこの曲への思い入れが強いって事かな。
(o>v
マイクがりえぶーからあきらっちの手にわたり、口上が始まる。
ここでテンションゲージが一気にMAXに!!
p(`^´)q
だけど頭の芯は冷たいまま。
イイ感じだ♪
この感覚が出るときは自分でも驚くくらい体がよく動く!(滅多にないけど)
ちなみにさのよいン時は出ませんでした。
(┰_┰)
大好きな山口への想い、呼んでいただいた崋劉眞さんへの想い、“流風”という楽曲と振付師への想い、そして一緒に踊る仲間への想い。
たくさんの“想い”を胸いっぱいに込めて踊らせていただきました。
演舞後、司会の方がこんなこと言ってました。
「よさこいって人数じゃないんですねぇ!たったの3人とは思えないスケールの大きな踊りで、私すっかり魅入ってしまいました!!」
↑最高です!!コレが聞けただけで山口までやって来てホントによかったって思えました(涙)
♪\(>∀<)/♪
下手なりに“想い”は伝わったんだってことでいいよね?
(∇⌒ヽ)
自分達の演舞が終り、次はいよいよ“崋劉眞”さん!
前にも書いてるけど、(ほぼ)フルメンバーの崋劉眞さんの演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
しかとこの目に焼き付けねば!!
(-●_●-)
おぉ!スゴイ!!

凄すぎる!!

一年前のこの日初めて『武叉』を見た時は思わず泣いてしまうほどの衝撃だったけど、明らかに更なる進化を遂げてる!!

正しい表現か判らないけど、ものすごく“ひとつ”でした。
恋龍がこの一体感を出すにはまだまだ果てしない努力が必要だと思い知らされる演舞でした。
(;゜д゜)
凄いもん見ちゃったな!

2009年08月09日
山口ちょうちん祭り〜パークロードの章〜
会場に着いたらいつもの駐車場で着替えを済ませ、受付へ。
ε=┏( ・_・)┛
受付&挨拶を済ませたら、軽く腹ごしらえのために街へ→
「何食べようか?」なんて言いながら3人で商店街を歩いてたら背後から野太い声が
「りえぶー!!」
Σ(゚Д゚;ノ)ノ!?
振り返ってみるとなんと崋劉眞の旗降り師“紅さん”が露店でビール売ってる!
w(°□°)w
いや〜驚いた(汗)
(;^_^A
挨拶して再度散策。
アーケードの中は各商店がちょうちんの準備をしてました。

全部のちょうちんに蝋燭の火を入れてます。
夜はこんなかんじ↓

アーケード内で見つけたお店に入って練り歩きの打ち合わせをしながら軽く食事をしました。
んで、会場に戻る際にさっきの紅さんのとこであきらっちがビールを購入。
(*~ρ~)/C□
ボクは演舞前なんで遠慮したんだけど、紅さんの好意でソーセージを一本ずついただいてしまいました。(美味しかったです。ありがとうございました!)
ビ、ビールが欲しい・・・・
☆〜(= ̄□ ̄;)
見かねたあきらっちが生ビールが注がれたコップを差し出してくれました。
(゜▽゜)つ■
でも演舞前だし・・・・・
・・・・・
・・・・・
飲んじゃった。
orz
でも美味い♪
ガソリンも注入したところで、パークロード会場へGO!
ε=┏( ・_・)┛
ん?迎えに来たアテンドさんがなんかアセリ顔・・・・
「時間が少し早まってます!急いでください!!」
な、なぬぅ〜!?
(◎o◯;)
早足で会場に着いてみるともう次の次が恋龍!
Σ(´Д`;)
メイクする間もない!!
(+0+)ぁゎぁゎ
しかもリーダーりえぶーが「やっぱり練り歩きやめて固定でいこう!」と急遽決断。
その上ひとつ前の“錦よさこい連螢”さんが超スゴイ演舞!
さらに踊り子の繰り出しやってるのはボクが最もリスペクトするよさこい人りゅうさん!
(☆o☆)
ま、真横から見るんすか!?
いろんな相乗効果でボクの緊張感は一気にMAX!!
(;`皿´)
心の準備もできないまま立ち位置へ。 続きを読む
ε=┏( ・_・)┛
受付&挨拶を済ませたら、軽く腹ごしらえのために街へ→
「何食べようか?」なんて言いながら3人で商店街を歩いてたら背後から野太い声が
「りえぶー!!」
Σ(゚Д゚;ノ)ノ!?
振り返ってみるとなんと崋劉眞の旗降り師“紅さん”が露店でビール売ってる!
w(°□°)w
いや〜驚いた(汗)
(;^_^A
挨拶して再度散策。
アーケードの中は各商店がちょうちんの準備をしてました。

全部のちょうちんに蝋燭の火を入れてます。
夜はこんなかんじ↓

アーケード内で見つけたお店に入って練り歩きの打ち合わせをしながら軽く食事をしました。
んで、会場に戻る際にさっきの紅さんのとこであきらっちがビールを購入。
(*~ρ~)/C□
ボクは演舞前なんで遠慮したんだけど、紅さんの好意でソーセージを一本ずついただいてしまいました。(美味しかったです。ありがとうございました!)
ビ、ビールが欲しい・・・・
☆〜(= ̄□ ̄;)
見かねたあきらっちが生ビールが注がれたコップを差し出してくれました。
(゜▽゜)つ■
でも演舞前だし・・・・・
・・・・・
・・・・・
飲んじゃった。
orz
でも美味い♪
ガソリンも注入したところで、パークロード会場へGO!
ε=┏( ・_・)┛
ん?迎えに来たアテンドさんがなんかアセリ顔・・・・
「時間が少し早まってます!急いでください!!」
な、なぬぅ〜!?
(◎o◯;)
早足で会場に着いてみるともう次の次が恋龍!
Σ(´Д`;)
メイクする間もない!!
(+0+)ぁゎぁゎ
しかもリーダーりえぶーが「やっぱり練り歩きやめて固定でいこう!」と急遽決断。
その上ひとつ前の“錦よさこい連螢”さんが超スゴイ演舞!
さらに踊り子の繰り出しやってるのはボクが最もリスペクトするよさこい人りゅうさん!
(☆o☆)
ま、真横から見るんすか!?
いろんな相乗効果でボクの緊張感は一気にMAX!!
(;`皿´)
心の準備もできないまま立ち位置へ。 続きを読む
2009年08月08日
山口ちょうちん祭り〜出発の章〜
山口県で行われた【山口ちょうちん祭り】に参加してきました。
(*^ー^*)
今年で三回目の参加です。
一昨年はまだチーム立ち上げたばっかりで衣装も揃ってなくて、曲も総踊り曲でした。
昨年は曲は総踊り曲だったけど、衣装は今の黒い羽織りでバッチリ揃えての参加。
そして今年は衣装を更にグレードアップして、曲もオリジナルの『流風』。
年々着実にステップアップしてます。
((o(^-^)o))
人数は恋龍史上最少の3人だけど・・・・・
(┰_┰)
たった3人でも山口まで行くのはなぜか?
そこに崋劉眞がいるからです!

フルメンバーの崋劉眞の演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
こんだけでも行く価値アリなんです!
p(`^´)q
今年は高速道路が災害で途中通行止めになってるんで、ちょっと早めに出発。
ε=┏( ・_・)┛
んで宮原SAでランチ。
ラーメン定食を注文。

ご飯がチト多すぎる気がしたけどどうにか完食。
( -o-)=з
おなかイッパイで再出発。
ε=┏( ・_・)┛
今年2回目の関門橋。

よさこいやってなかったらこの日仲間と一緒に関門橋を渡るなんてこと絶対無いんだよなぁ〜とちょっとしみじみ。
( ~-~)

途中2回、いわゆる“ゲリラ豪雨”にみまわれました。
!Σ( ̄□ ̄;
本当にすごいドシャ降りだったけど止むと信じて爆走!!

止んでくれてよかった〜
ε=(^◇^;
そんなこんなで到着〜〜!
つづく
(*^ー^*)
今年で三回目の参加です。
一昨年はまだチーム立ち上げたばっかりで衣装も揃ってなくて、曲も総踊り曲でした。
昨年は曲は総踊り曲だったけど、衣装は今の黒い羽織りでバッチリ揃えての参加。
そして今年は衣装を更にグレードアップして、曲もオリジナルの『流風』。
年々着実にステップアップしてます。
((o(^-^)o))
人数は恋龍史上最少の3人だけど・・・・・
(┰_┰)
たった3人でも山口まで行くのはなぜか?
そこに崋劉眞がいるからです!

フルメンバーの崋劉眞の演舞が見れる祭りはたぶんここだけ。
こんだけでも行く価値アリなんです!
p(`^´)q
今年は高速道路が災害で途中通行止めになってるんで、ちょっと早めに出発。
ε=┏( ・_・)┛
んで宮原SAでランチ。
ラーメン定食を注文。

ご飯がチト多すぎる気がしたけどどうにか完食。
( -o-)=з
おなかイッパイで再出発。
ε=┏( ・_・)┛
今年2回目の関門橋。

よさこいやってなかったらこの日仲間と一緒に関門橋を渡るなんてこと絶対無いんだよなぁ〜とちょっとしみじみ。
( ~-~)

途中2回、いわゆる“ゲリラ豪雨”にみまわれました。
!Σ( ̄□ ̄;
本当にすごいドシャ降りだったけど止むと信じて爆走!!

止んでくれてよかった〜
ε=(^◇^;
そんなこんなで到着〜〜!
つづく
2009年08月06日
2009年08月03日
(;´Д`)=Зゼエゼエ

p(*^-^*)q
ディフェンディングチャンピオンだし、優勝賞金も30000円と超魅力的!!
自ずと気合いも入るっちゅうモンです!
( ̄皿 ̄)=З
8チームからタイムの上位4チームでトーナメント戦をやるんだけども「ウチは昨年優勝してるし楽勝♪」って思ってたら、タイムが8チーム中4位!
!Σ( ̄□ ̄;
アブネェ〜!
ε=(´〇`;
気合いを入れ直してトーナメント戦に臨んだものの結果はやっぱり4位。
(ノ>ロ<)ノ
3位入賞すら逃してしまったのでした。
orz
ちくしょ〜!覚えとけよ〜っ!!
来年は王座奪回したるからな〜〜っ!!!
(」`Д´)」

玉入れの後は中央商店街で演舞でした。
今回は今年最後の土曜夜市なのでボクも参加しましたよ♪
ヾ(=^▽^=)ノ
「フリーダム」「ばってん火の国」「黒田武士」の3曲を演舞。
祭りも地元イベントもあんまり参加できないボクにとって3曲連続演舞はかなり久しぶり!
案の定後半バテました。
(;´Д`)=Зゼエゼエ
最近じゃ練習でも1〜2曲しか踊れてないからなぁ・・・・・
(・ω・`*)
こんな事ではイカ〜ン!!
';.(゚ε'(☆〇≡(゚皿゚#)/
鍛え直さねば!!!!
p(`^´)q
2009年08月02日
湯の児島〜
みなさんお久しぶりです。
m(._.)m
更新が滞った時は毎回なんらかの理由があるのですが、今回は特にありません。
ただサボってただけです。
・・・・ってか夏バテ?いやいやそんなハズは!
( ̄皿 ̄)
今後このようなことが(なるべく)無いようにしよう(たぶん)と思ってるので、よろしくお付き合いくださいませ。
<(__)>
今日は待ちくたびれてイラッときてる人(おらん?)のために、きれいな景色でも見ていただこうかと。
湯の児のほうに一件配達の仕事があったんで、ちょっとだけ足を伸ばして湯の児島へ。
ε=┏( ・_・)┛
ビーチ(?)を挟んで対岸からの景色。

島へ渡るための吊橋。

ボクらが子供の頃はこっから飛び込んで遊んでたんだけど、現在は飛び込み禁止になってます。
う〜ん、時代なんすかねぇ〜?
( ̄ー ̄)
島を一周する時間的余裕は無かったし、蚊に刺されんのもヤだったんでレイアウトだけご紹介。
こんなんなってます。

昔はウサギやらニワトリやら放し飼いになってたけど、今もおるのかしら?
(・・?)
最後は島からの景色。

どぉ?
なかなかステキでしょ!?
(´∀`人)
8/8には湯の児で花火大会がありますが、島から見るってのもなかなかオツなのでは?見たこと無いけど。
気になる方は8/8水俣へ〜!
(^-^)ノ~~
m(._.)m
更新が滞った時は毎回なんらかの理由があるのですが、今回は特にありません。
ただサボってただけです。
・・・・ってか夏バテ?いやいやそんなハズは!
( ̄皿 ̄)
今後このようなことが(なるべく)無いようにしよう(たぶん)と思ってるので、よろしくお付き合いくださいませ。
<(__)>
今日は待ちくたびれてイラッときてる人(おらん?)のために、きれいな景色でも見ていただこうかと。
湯の児のほうに一件配達の仕事があったんで、ちょっとだけ足を伸ばして湯の児島へ。
ε=┏( ・_・)┛
ビーチ(?)を挟んで対岸からの景色。

島へ渡るための吊橋。

ボクらが子供の頃はこっから飛び込んで遊んでたんだけど、現在は飛び込み禁止になってます。
う〜ん、時代なんすかねぇ〜?
( ̄ー ̄)
島を一周する時間的余裕は無かったし、蚊に刺されんのもヤだったんでレイアウトだけご紹介。
こんなんなってます。

昔はウサギやらニワトリやら放し飼いになってたけど、今もおるのかしら?
(・・?)
最後は島からの景色。

どぉ?
なかなかステキでしょ!?
(´∀`人)
8/8には湯の児で花火大会がありますが、島から見るってのもなかなかオツなのでは?見たこと無いけど。
気になる方は8/8水俣へ〜!
(^-^)ノ~~