スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月26日

癒される〜

よ〜く降りますねぇ、雨。
(・ω・`*)


鳥栖YOSAKOI祭りは屋内会場のみの開催になってしまったようです。
( ̄△ ̄;)


水俣でも土曜夜市が中止になってしまいました。
orz

自然が相手じゃあ致し方ない。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン



とは言え滅入りますなぁ。
(;´o`)=з



今日はそんな凹んだ気分を癒してくれる友達を紹介します。
(σ´∀`)σ


コレです。







何?何だか分からん!?
…(゜Д゜;)??



ではカメラ寄ります。
(-/■ゝ=☆







そう!コレは“めだか”で〜す!!
>゜)m〜E

静かに泳いでる姿も元気に餌をついばむ姿も可愛くて、ついつい見入ってしまいます♪
(´▽`*;)


お店に入ってすぐのとこに置いてるので、覗いてみてくださいね!
(σ_σ)


8匹で出迎えてくれますよ。
( ^ー゜)b



しかし、水をきれいに保つために一緒に入れてる“タニシ”が増えてきてる気がするのは気のせいかしら?  


Posted by たいちゃん at 22:26Comments(0)みむら日記

2009年07月23日

恋龍祭《総踊り編》

祭り後半は商店街で各団体が“水俣音頭”“水俣ハイヤ節”“みなまたハイヤブギ”を踊り狂う総踊り。


コレには恋龍水俣として正式に参戦。


衣装フル装備で集合。

“しょー”も帰ってきてます。
(*^ー^*)







始まる前からこのテンションです。
(*´艸`)







リーダーりえぶーから「今年は最後尾から声でみんなを盛り上げて」って指示がありました。


正直前列のほうで目立ちたいって気持ちもあったけど、よぉ考えたらボクに適任ではないか!?


よぉ〜し!ガンガン煽ったるぜぇ〜っ!!
p(`^´)q


で、総踊りスタート!
ヘ(・、ヘ)


みんなノリノリ♪

声も出しまくりで見物客からの注目度もピカイチ!


イイねぇこの感じ!!
♪\(>∀<)/♪


輪になって踊る“ハイヤブギ”では、あきらっちがヒマそうな人を片っ端から引っ張ってきてエライ輪がでっかくなって。
o(^-^o)(o^-^)o

その上輪の真ん中でFくださんが旗振り緊急参戦!!


尋常じゃない盛り上がりを見せておりました!!!
((o(^-^)o))



そしていつの頃からかボクの煽りに合いの手を入れる声が後ろから。
(」゚Д゚)」ハイハイ


・・・!?ボクが一番後ろのはずなのに・・・!?
…(゜Д゜;)??


振り向いてみると、恋龍オリジナルの振りを真似るおばちゃん達と浴衣姿の女の子達が飛び入り参加してくれてました。
w(°□°)w

聞けば“オリジナルの振付がカッコよかった&声張り上げて楽しそうだった”んでガマン出来ずついて来たのだそうで。

↑マジ嬉しいですコレ♪


その後もアゲアゲで踊り狂いあっという間に90分が過ぎました。


最後にみんなで記念写真。






各賞の表彰式では恋龍水俣は見事『恋龍賞』(実質2位)を受賞!
(*゜ー゜ノノ゛☆

壇上に上がるりえぶー。







表彰状ね







副賞の賞金は近くの喫茶店でみんなのかき氷になったのでした。


ボクは商店街&お店の片付けで1時間ほど遅れて喫茶店に行ったけど、疲れきってマッタリしてんのかと思ってたらご覧のテンションでした↓







こんな恋龍が大好きです。
ヾ(=^▽^=)ノ  


Posted by たいちゃん at 00:43Comments(0)イベント

2009年07月21日

恋龍祭《パレード編》

7/19、水俣市の伝統的な夏祭り【恋龍祭】が行われました。


祭り前半は各団体がいろんなパフォーマンスで商店街を練り歩くパレードです。


恋龍水俣は参加しなかったんですが、水俣一中、二中、三中の3団体によさこい指導に行ってたんで“先導役”として何人か出ることに。
(/ ̄∀ ̄)/


で、ボクは三中の担当。
σ(・_・)

出発前にみんなに挨拶に行ったんですが、まぁ〜元気のいいこと!!
(σ´∀`)σ


こちとら暑さにやられて始まる前からグロッキーだっつーのに・・・・・
(=>_<=)







時間になってスタートしたんだけども
ヘ(・、ヘ)

けっこう揃ってんじゃん!?

しっかり声も出てるし、思ってたよりずっと上手!
(*゜ー゜ノノ゛☆


コイツァ下手に手ぇ抜いた踊りはできねぇぞ・・・・・


あ、ちなみに曲は『黒田武士』です。


っつーことで、格の違いを見せつけるべくかなり本気の踊りをかましました。
(ノ゜O゜)ノ


しかしまさかあんな事になるとは・・・・・


とりあえず調子ブッこいて二曲連チャン。

この時点でボク的にはもうかなりキてたんだけど、ムリヤリ涼しい顔を作って「ここで休憩〜!みんな今のうち水飲んどけよ〜!」っと偉そうに指示。


・・・・が、3分と経たんうちに曲がかかりだすトラブル発生!
!Σ( ̄□ ̄;


え?ボクまだ飲んでないんだけど・・・・・・
σ( ̄▽ ̄;)


しかしすでに踊りだした子供達を止める事もできず、三曲目に突入!


苦しい〜っ!

し、死んでしまう・・・・・
☆〜(= ̄◇ ̄;)

誰かみ、水を〜〜〜
(;´Д`)=Зゼエゼエ


命からがら三曲目を踊りきったとこでボクの視界に飛び込んできた救いの女神↓







た、助かった〜〜〜
ε=(´◇`;

半笑いのにょろから麦茶を受け取り一気飲み!!


あぁ生きてるって素晴らしい!!
♪\(T∀T)/♪


パレードは残り100m程。

あと1曲か。

なんとかイケそうだ!
( ̄个 ̄)


と思って4曲目スタートしたんだけどやっぱり・・・・


もう・・・無理・・・・

死ぬぅ〜、死んぢゃうぅ〜〜〜
\(ДT\)〜〜


ボクの顔色がよっぽどヤバかったんでしょう

後輩の“つね”がホースで水をかけてくれました。


ありがとう〜!

おかげで最後まで踊りきれたよ〜
ヾ(≧∇≦*)〃

つね↓







しかしおそるべしは中学生の体力ですな。  


Posted by たいちゃん at 16:37Comments(2)イベント

2009年07月20日

目指せ二連覇!

先週末からいろいろあったけどアップするヒマが無く、ネタだけが溜まってきています。
(+0+)ぁゎぁゎ


全部いっぺんには無理なので一つずつ片付けていこうかと。
(;^_^A


っつーことで、まずは土曜日から。


ふれあい1番街で、土曜夜市のイベント“玉入れ大会”が開催され、ボクもチーム恋龍で出場しました。




実は昨年も参加してて、そん時の成績がなんと優勝!
♪\(>∀<)/♪


連覇がかかった大会なのだ!!
(= ̄▽ ̄=)V


今年も昨年同様、“球投げ班”と“球まとめ班“に別れて時間短縮を謀る作戦でいきました。


・・・・・が、高校生で編成されてる2チームが早い早い!!
!Σ( ̄□ ̄;





ウチも昨年の優勝タイムよりイイ記録出してんのに結果は予選3位。
…(゜_゜……


こりゃー締めてかからんと来週の決勝戦アブネェゾ!!
o(><;)(;><)o



玉入れ大会の後は中央商店街に移動して演舞でした。

ボクは店に戻ってかき氷屋さんをやってたため不参加。
( ̄_ ̄)


“せめて写真だけでも”と思って駆け付けてなんとか撮った一枚。







玉入れ2試合の後でかなり消耗していたせいか、ちょっといつもよりキレが良くない感じだったかな?
σ(‐ω‐;)ウ〜ン


・・・・しょうがないよねぇ。

マジで“玉入れ”キツかったもん!!
(;´Д`)=Зゼェゼェ


次の夜市ん時が決勝戦です。


結果はブログにアップするんでご期待あれ〜♪
(^-^)ノ~~  


Posted by たいちゃん at 23:28Comments(0)イベント

2009年07月17日

さのよいファイヤーカーニバルPart3

メイン会場に移動してラスト演舞です。


普段はヒーローショー的なイベントをやってる場所なので、広〜い!!
w(*゜o゜*)w

&お客さんもイパーイ!!
ヾ(=^▽^=)ノ


ですが、イベント用のでっかいセットが組んであるため演舞スペースは実質半分。







まぁウチは人数少ないんでこれくらいでちょうどよかったりするんですが。
f(^ω^;


ここは審査会場でもあるし気合い入れてこぉぜぃ!

・・・・と、みんなで士気を高めておったのですが、恋龍の演舞の直前でブロックが変わるってことで審査員の入れ替えが。
!Σ( ̄□ ̄;


焦らしプレイか?(笑)


恋龍が祭りに参加すると必ずと言っていいぐらいこういうことがあります。

もはや恋龍名物の域ですよ!いやマジで!!
(*>ω<)☆


焦らしプレイに耐えたらいよいよ演舞。


個人賞狙ってガンガンいくぜぇ〜っ!!
p(`^´)q

・・・・・と、張り切って飛び出したんですが、踊りだしてすぐ気付きました。


あ、足にキてる!?
Σ(´Д`;)


踏ん張れない!腰が高い!落とせない!


練習不足のツケっていうのもあるんだろうけど、基礎体力の無さを痛感!
(・ω・`*)

今後の重要課題です。


個人的にかなり悔いの残る演舞で今年のさのよいは終了。
(>−<)〜*


早々に帰水したのでした(子供達を帰さなきゃ&車返さなきゃいけないので)。


次の祭りでは悔いを残さんようにこれからもっともっと頑張るぞ〜っ!
p(*^-^*)q


みんなで記念写真♪
  続きを読む


Posted by たいちゃん at 22:26Comments(0)よさこい

2009年07月15日

さのよいファイヤーカーニバルPart2

二回目の演舞までの待ち時間がなんと2時間半!
!Σ( ̄□ ̄;


なので再び自由行動に。


ボクは気になるチームの演舞を見ながら仲良しチームの人達と挨拶。
(@゜▽゜@)ノ


去年まで恋龍に所属してた“のり”ともバッタリ!
(/ロ゜)/

でもあんまり喋れなかったな〜
(・ω・`*)


ホントはもっとゆっくり話したかったけど“崋劉眞”の演舞が始まる直前だったモンで。
f(^ω^;

のり、ごめんよ〜
(」TДT)」

今度会ったらいっぱい喋ろうな!


どのチームを見逃しても絶対にスルーは出来ない“長州よさこい連崋劉眞”さんの演舞。

やっぱり凄かった!!
(◎o◯;)


物凄い気迫溢れる演舞で、全員が《ビシッ!》と揃ってて、声もガンガン出てて。


あまりの凄さに見終わった時には喉がカラカラになってました。


ウチらももっともっと頑張らなくちゃ!!
p(`^´)q


集合時間が来ていよいよ恋龍の二回目の演舞。

会場は“レインボードーム”。






曲は【流風】です。


この曲は、振付師二人のイメージと我々恋龍のイメージに開きがありすぎて振付師ズの怒りを買い、先週手直しを受けたばかり。


当然ながら二人とも見に来てます。
(-●_●-)


「自信あるか?」と問われれば、首を縦に振るレベルには程遠い。
( ̄_ ̄)

それでもわずか一週間とは言え、密度の濃い練習を積んできた。


その成果を二人に見てもらわなければ!
( ̄个 ̄)


緊張するのは当たり前!!

足元もちょっと滑りやすいけど、気にしてもしょうがない!!


何も考えず全力を出し切るのみ!!
(`□´)



「ドンッ!!」っていう最初の音が太鼓なのか自分の心臓の音なのかワカランくらいの精神状態。

それでも振りを一つ一つ確かめるように丁寧に。

且つ全力で!


4分ちょいの曲だけど、頭も体もフル活用です。


踊り終わった時は足はガクガクで体を支えるのがやっと。
((((@д@))))

給水のコップを持つ手も力が入らずプルプル震えてる状態でした。
☆〜(= ̄Д ̄;)


演舞の途中、ボクの(買ってから3回しか使ってないほぼ新品の)鳴子がブッ壊れました。
!Σ( ̄□ ̄;


つまりそれくらい攻めてったって事です。
(;^_^A  続きを読む


Posted by たいちゃん at 18:21Comments(2)よさこい

2009年07月14日

さのよいファイヤーカーニバルPart1

荒尾のグリーンランドで行われた『さのよいファイヤーカーニバル』に参加してきました。


ボクにとっては二年前によさこいデビューした思い出の祭り!
((o(^-^)o))


当時はまだ衣装も揃ってなかったし、曲も“KUMAKOI六調子”だったっけ・・・・・
( ~-~)



っつーことで一日を振り返ってみようと思います。



朝6:30いつもの市役所前に集合&出発。





天気はいい感じで曇ってたんだけど(←変な表現かもしれんけどボクは肌が弱いので)徐々に日差しが強くなってきてアッチイのなんの!
!Σ( ̄□ ̄;


到着後、駐車場でメイクを済ませていざ!グリーンランドへ!!





グリーンランド内。







一回目の演舞までまだ2時間以上時間があったんでしばらく自由行動。


子供達は大喜び。
ε=(/*~▽)/


ゆうきちゃんのはしゃぎっぷりが可愛かった〜!
(〃▽〃)



各々楽しんだら一回目の演舞会場“シティーモール”へ移動。
ε=┏( ・_・)┛





ここでの演舞は【男なら】。

直前まで【流風】踊るもんだとばっかり思ってて緊張しまくってました。
ε=(^◇^;


ちょびっとだけ安心したのもつかの間、周りをよくよく見てみると山口のチームがズラリ!
w(°□°)w


こいつぁ下手な演舞はできんぞ〜!
(◎o◯;)


っつーことで初っ端から気合い全開&声出しまくり!!
p(`^´)q


トバし過ぎて後半少しバテちゃったけど、一発目にしては動けてたんじゃないかと。
◎^▽^◎


てかやっぱ【男なら】好きだわ〜♪
(*´艸`)



余談ですが、恋龍の演舞の三つ前(?)のチームの円舞曲が【フリーダム】。

知ってる曲だし、好きな曲だし、煽りの人も一緒にどうぞって言ってくれてるし、でもコレでトバし過ぎたら自分らの演舞に差し支えるし・・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン


こんなこと考えてる内にイントロがかかって、気がついたら我慢できずに飛び出してました。
ε=(/*~▽)/


もう“よさ馬鹿”丸出しです。
f(^ω^;


でも楽しかった〜っ♪
♪\(>∀<)/♪


つづく  


Posted by たいちゃん at 00:20Comments(2)よさこい

2009年07月11日

!!!!!!!!!

新聞読んでたらこんな記事見つけちゃいました。
(☆o☆)


実物大(←実物が無いんだからこの言い方はおかしいんだけど。笑)ガンダム!!


スゲェ!!


カッケー!!!
(^O^人)


実は8月に上京予定アリ♪


も〜う見に行くっきゃないっしょ〜っ!!!
♪\(>∀<)/♪  


Posted by たいちゃん at 23:56Comments(3)

2009年07月11日

乗ってみた

関西では昔から定番であるらしい夏のおやつ“わらび餅”が最近あちこちでよく見かけられるようになりましたね〜。


どうやら流行ってるらしい。
(゜o゜)


なのでみむらさんも流行りに乗っかってみました。
f(^ω^;


上質な蕨粉を取り寄せて、上腕筋がプルプルするぐらい頑張って練りました。
(;´Д`)=Зハアハア


かなりイイ出来になってるので、調子に乗って夜市でも売ろうと思います。
◎^▽^◎


見かけたら買ってみて♪
(^3^)-☆  


Posted by たいちゃん at 16:45Comments(3)

2009年07月10日

赤ちょうちん

・・・・・といっても居酒屋ではありません。


7/19の『恋龍祭』のために商店街の街路灯にちょうちんが取り付けられました。
(o^∀^o)


当日夜の総踊りは参加予定だけど、夕方のパレードにも出るかもです。(中学生のよさこい踊りの先導役で)


子供達より目立っちゃったらゴメンねゴメンね〜♪  


Posted by たいちゃん at 22:05Comments(0)みむら日記

2009年07月08日

そして水前寺へ・・・

グランメッセを後にして向かった先は、“水前寺球場”。
ε=┏( ・_・)┛

たいちゃんパパが選手兼監督をしてる“還暦”野球大会の抽選会があったのです。


ボクは抽選会が終わるのを待ってる間ヒマなので、すぐ隣の“水前寺競輪場”へ行ってみました。
\(ε ̄\)〜〜


中はこんな感じ。





この日は青森でG1の【寛仁親王杯】が行われてて、大勢の人が予想してました。
( -"-)


で、ボクもやってみることに。


売り場の近くは暑っいし、グランメッセで人混みに嫌気がさしてたんで、2階の観客席に移動。
ε=┏( ・_・)┛

風が吹き抜けて気持ちいい♪
(*´▽`*)





競輪の知識はほぼゼロなので、オッズを見ながらヤマカンで予想。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン

ほんで買った車券(←っていう呼び方で合ってる?)がコレ↓





どれがきても30〜50倍の高配当!!
♪\(>∀<)/♪


観客席に行ってでっかいスクリーンで観戦しました。




ファンファーレが響いてレースがスタート!

さ〜こい!!


結果は?



・・・・・・・



惨敗orz


カスりもせず。
(┰_┰)


だろうね。

んな簡単じゃねぇよな。
(;´∩`)



まだ時間がありそうだったんでもう一勝負!!


今度は慎重に予想(←っても結局はヤマカン)。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン


熟考の結果↓





今度は3階まで移動して一番てっぺんから観戦。

特に意味はありませんが何か?


再びファンファーレが響いてレースがスタート!

さ〜こい!!


結果は!?



・・・・・・



チ〜ン。
( ̄_ ̄)


どぁ〜!ちくしょ〜!!
\(#゚Д゚)/┌┛)'Д゚).;'


どうなってんだオイ!?


ビギナーズラックはどうした!!?
O(´皿`)O


おのれ〜次こそは絶対!!
p(`^´)q



と、アツくなったとこで無念のタイムアップ。
(≧д≦)


マイナス¥1200という結果とほろ苦い思い出を残して帰水したのでした。


でもまぁそれなりに楽しんだし良しとしてやるか。
f(^ω^;  


Posted by たいちゃん at 22:35Comments(2)みむら日記

2009年07月08日

展示会へ

原材料と機械器具の展示会に行ってきました。


場所は“グランメッセ”です。


九州中から人が集まって来るためかなり大規模です。
(@д@)





中はとにかく人!人!人!
(ノ>д<)ノ





オーブンとか





ミキサーとか





ショーケース。





とにかくいろんな機械が展示してあります。
(゜o゜)


これは最新の包材を使ったラッピングの展示。





他にもあちこちでプチ講習会やってたり、道具の安売り即売会やってたり、いろんな新しい材料を使ったお菓子を試食しまくったり盛り沢山!!
◎^▽^◎


いっぱい刺激を受けて来ましたよ!!!
♪\(>∀<)/♪  


Posted by たいちゃん at 00:23Comments(0)みむら日記

2009年07月05日

土曜夜市スタート!

いよいよ商店街の夏のイベント『土曜夜市』が始まりました。
ヾ(=^▽^=)ノ


みむらは、かき氷屋さんとおもちゃ屋さん(←なぜ?)を出店してます。


売り物が多いので準備がとにかく大変!!
(+0+)ぁゎぁゎ




一時間近くもかかってセッティングを終えたところで爆竹が鳴って夜市スタート!!

前半は商店街で“綱引き大会”をやっていたためか人通りも多くかき氷がイイ調子♪
ヾ(≧∇≦*)〃




ウチの横で“ほおずき市”もやってたけどここも大盛況!!

ほおずきの人気にビックリです。
(◎o◯;)




快調に売り上げを伸ばしていたかと思いきや・・・・


突然の雨!!
!Σ( ̄□ ̄;


小雨でわずか数分の出来事だったんだけど、気温が一気に下がってしまいかき氷の売り上げがストップ!
(・ω・`*)


そんなぁ・・・・・(泣)


それでもおもちゃのほうはちびっ子達に大人気!




いっぱい笑顔が見れたから良しとしよう!!
ε=(^◇^;


今年一回目の『土曜夜市』はコレで終了。




欲を言えば全体的にもうちょっと盛り上がってほしかったけど、まあこれからの課題ですな。
(´ω`)


残り4回、がんばるぞ〜っ!!
p(*^-^*)q  


Posted by たいちゃん at 18:44Comments(0)イベント

2009年07月03日

ブルーのハートは希望のしるし!

摘みたてフレッシュ!


“キュアベリー”!!


失礼しました(笑)
f(^ω^;


『フレッシュプリキュア』より

“キュアベリー”です。



“キュアピーチ”“キュアパイン”と違って、ちょっと落ち着いた大人っぽいキャラです。

雰囲気出すの苦労したわ〜!
ε=(^◇^;


ポイントは【目】です。
(○_○)


苦労した分イイ仕上がりになりましたよ!!
ヽ(´▽`)/


これで『フレッシュプリキュア』はコンプリートだぜ!!
(*゜ー゜ノノ゛☆  


Posted by たいちゃん at 15:40Comments(3)キャラケーキ

2009年07月03日

おニュー

最近身の回りがなんやらゴタゴタしとりましてブログがストップしてましたが、どうにか全部解決しそうでちょっと一安心。
ε=(^◇^;


なので今日から再開します!
(^▽^)ノ


楽しみにしてた人(←おらん?)、待たせちゃってゴメンねゴメンね〜♪


しかしヒサブリだっつーのにネタがねぇな・・・・・
σ(‐ω‐;)ウ〜ン



そうだ!アレにしよう!!
(σ▽σ)!!



パレットを新調したんすよ。


ケーキにクリーム塗ったりするアレです。

以前愛用してたやつが不幸な事故でひん曲がってしまったんです。
(ノTДT)ノ


んで買ったのがコレ↓



前のは握るとこが木でできてたけど今度のは全部金属の一体型。


なので洗いやすくて衛生的。
(@^▽^@)


でもって固めでかなり扱いやすくなっております。


コレを使えばより完成度の高いスイーツが作れるに違いない!(はず)


以上、心機一転っちゅう意味でタイムリーなネタでした(笑)
(*´艸`)  


Posted by たいちゃん at 00:24Comments(2)みむら日記

2009年06月20日

ドドーン!!

旭町商店街の先輩からバースデーケーキの注文がありました。


あざーす!
(*^□^*)


「お前最近薔薇のスイーツば作りよるとだろ?それで新作ば作ってくれい、明日な!」



な、なぬぅ〜〜〜!?
!Σ( ̄□ ̄;



なんちゅうムチャ振りか!!
o(;>ω<;)o


たった1日で新作なんて出来るわけねぇじゃねえか〜っ!
(ノTДT)ノ


・・・・・とは言えイヤだとも言えず受けました。
σ(‐ω‐;)ウ〜ン


ゼロからなんてどう考えても不可能。
(;-_-+

今あるものを組合せてなんとか形にするしかない!


つーことで作りました。



土台の部分はスポンジケーキに薔薇シューのクリーム(薔薇の香りのラズベリークリーム)をサンド。

飾りの花の部分は『ローズカフェ』んときに作った水俣紅茶のムース。

飾りの葉っぱの部分は水俣茶のクリームです。


どぉよ?


見た目のインパクトは十分でしょ?
(= ̄▽ ̄=)V

味だってきっと美味しいはず!!


まだ感想聞いてないんで、今度会ったとき聞かせてくださいね〜!
(@゜▽゜@)ノ  


Posted by たいちゃん at 18:55Comments(0)みむらのスイーツ

2009年06月17日

BGM

こんばんは。


先日の“三沢ショック”からなかなか立ち直れないたいちゃんです。orz


いつまでも落ち込んでるわけにはイカンので、頑張って更新します!
p(`^´)q


お店のBGMを奏でるマスィーンが新しくなりました。
(@^▽^@)


以前は10chくらいしかなかったけど、新しいヤツはなんと130ch!!
w(°□°)w


ロック、歌謡曲、演歌、民謡、クラシック、etcなんでも選び放題です♪

その中から80's J-POPのチャンネルをチョイス!

南野陽子の『吐息でネット』がかかったときはシビレました(笑)
ヾ(≧∇≦*)〃


ついでにスピーカーも1コ増設して音質もアップ!!
♪\(>∀<)/♪



みむらでのお買い物がより楽しんでいただけるようになりました〜!
ヾ(=^▽^=)ノ  


Posted by たいちゃん at 22:06Comments(1)みむら日記

2009年06月14日

追悼



信じられない。



信じたくない。




三沢光晴死亡




ボクのヒーローがまた一人いなくなった。


G馬場が亡くなりJ鶴田が世を去っても“三沢が居れば大丈夫、王道は死なない”と思ってた。


鳥肌が立つほど興奮し、時には涙した数々の名勝負を思い出す。

超世代軍時代、四天王時代、五強時代、闘いの舞台をノアに移してからも輝きを放ち続けていた。


たくさん感動をくれた。


いっぱい勇気をもらった。


その三沢光晴が逝ってしまった。

前触れも無く突然に。



今日は仕事が全く手につきません。



三沢選手の御冥福を心よりお祈りいたします。  


Posted by たいちゃん at 18:27Comments(2)

2009年06月13日

さくら紅茶のパウンドケーキ

さくら紅茶とは水俣の“桜野園”で栽培されている無肥料・無農薬の紅茶です。


香りが良くて渋味の少ない美味しい紅茶です。
☆(*´▽`*)ノ


コレを生地に練り込んでパウンドケーキを焼いてみました。



しっとりとした食感に紅茶の香りが広がって・・・・・う〜ん、ンマイ!!
(´▽`*;)


サイズが控えめなので、お値段も控えめです。
(-^∪^-)



お土産にいかがですか?
(゜▽゜)つ■  


Posted by たいちゃん at 18:17Comments(1)みむらのスイーツ

2009年06月12日

うちあげ〜(*~ρ~)/C□

イベント地獄がどうにか終り、反省会も終了したところで打ち上げしました〜!!
( ^^)Y☆Y(^^ )


人数はちょいと寂しいけど・・・・・


場所はアルルカン前の“居酒屋林林”です。


みんなで呑んでしゃべってあっという間に日が変わっておりました。


楽しかった〜♪


これでやっと一息つけました。
ε=(^◇^;


しばらくイベントは無いけど、面白そうなアイディアが挙がってきてるので、形が見え次第ブログにアップしますね。

お楽しみに〜!
(^-^)ノ~~  


Posted by たいちゃん at 19:38Comments(5)みむら日記